2025/07/28

日本の鵜飼・中国の鵜飼(・逃げたい鮎、笑)

なぜか、ジミン内閣を熱烈応援してる左派を見てたら、
なぜか中国の鵜飼を思い出していました。

※グロテスクな表現があります・・・ぜひ読んでね!(笑)※

日本の鵜飼は首に紐がついてるせいか、若干の無理矢理を感じさせつつ
「はいはいわかりました・・・」って感じで鵜が労働してるわけですが、
なんかのテレビで見たんですが、中国の鵜飼は「洗練」が進みすぎたのか
首に紐がついてないのにオートマチックに魚を捕って、わざわざ船まで
届けていました。そっちの方がスタイリッシュな職人技なんでしょうが、
知らず知らずに日中を対比してたのか「なんか悲しいなあ」って
気持ちのほうが自分の中では勝って(まさって)いました。
続いてのシーンでは糸と針と、すでに捕獲された鵜が登場しました。
バタバタ暴れないように鵜の「視覚」を封じる必要があったので、
そのための糸と針でした。その糸と針を高い崖にセッティングすると
「あ!仲間がいる!」と野生の鵜が飛んできて隣りに止まる隠れていた
人間がそれを捕まえる魚を捕る鵜が一匹増える→そんな流れ作業が
昔むかしから続いているようでした。

自民の総裁を応援してる左派を見てたら「なんか中国の鵜飼みたいだなあ」
となぜか思ってしまいました。
右派はもともと志願して「鵜にしてください!立派にやり遂げます!」って
スタンスだと思います。厳しい規律ある世界にガンジカラメにされたい
どことなく「M奴隷」っぽい気質を感じさせる右派というかネトウヨですが
その精神的に従属したい仕草は、ちょっと中国の鵜を思い出すかも?

たいする左派・リベラルはそういうのを嫌う性質の人々だと思います。
政治云々は差し引いて僕もそっちのほうが楽ちんな感じで良いと思います。
しかし今回のイオン内閣にたいしては中国の鵜飼みたいに自ら進んで
たくさんの魚を、まさかの敵内閣に届けているのと変わらないのでは?
なぜかそんな気がしました。

まわりくどい・しちめんどくさい・長々とした話ですがニュアンスだけでも
感じていただけたら・・・もしも簡単にまとめるなら今回の左派を見てると
「あのアベノ時代を思い出してうんざりするよなw」
ただそれを言いたいだけなのかもしれません(笑)
マーケティングとマスコミネット工作によって、沢山の人が知らず知らずの
うちに中国の鵜飼をさせられてた、現在2025年もさせられてるように見える
ってことかもしれません。

アベノ時代は特に左派が萎縮してたイメージです。ネットからの攻撃の
ダメージが大きかったと思いますが、ソ連というかロシアとのあんな
「親密」を見せつけられたら、そりゃ某国を「親と慕う」左派の皆さんが
思考停止の金縛り状態に陥るのも仕方ない。その心理学まで考え抜かれた
あの「演出」だったのでは?
(総理2025夏と北の大地のロシア議員との「親密さ」が左派を今回
動かしてるとか?まさかそんな「ネタバレ」ありませんよね???、笑)
ものすごく緻密に大規模に国家が「工作」を行えば、あんな園児みたいな
答弁しか出来ない、政治家としてはたいした能力も無さそうな人間でも
憲政史上最長まで押し上げられる。戦後日本の社会実験の成果が、アホ面に
「花開いた」のがあの時代だったのかもしれませんね・・・
政治的に対立してるように見えても、誰かさんが大きく俯瞰して
全体を「コーディネイト」してる気配は、このブログのスタート当時に
発表しています。
(自民という器の中で、思想や政策・ネクタイの色は違えど全体では
大きなハーモニーを描いています。今回の記事のふたりも仲良く並んでる)


なんて素敵なタイトル!(笑)

2025/07/26

遊び半分妄想系(笑えないオチ)

フラットアースとインボー論者たちの親しさが気になってたけど、
どちらも「自分を中心に世界は回ってる」
そんな「天動説」っぽい共通点があるからでは?
意外とイイ線いってる妄想かもしれない。

前も書いたけど、過去のフラットアースだった時代に
海洋民族たちは「そんなことありえないけど球いんじゃないか?」と
の実態に薄々気づいてたことを知って「なんか凄えなあ」と尊敬した。
だから、せっかく下々のクソ庶民にまで「球い」ことがひと目で
ビジュアルでわかる親切な時代に生きてるのに、わざわざ好き好んで
退化しようとしてる彼らの気持ちが僕にはわかんない。
だけど「退化することでしか生き延びられない」というDNAか何かの
シグナルを、彼らたちの方が敏感に感じ取ってるのかもしれないな・・・

インボー論拡散でロシアが悪者になってるけど、僕には軽犯罪に見える。
新しい国際協調で(大国では?)あえて広めてるように見えるからだ。
日本の場合は、よしもと芸人がテレ東で(その前段階でビート芸人が
トースポで?)お笑いたちを使って警戒心を抱かせないように「育成」に
「成功」したんだろう。
「以前はお笑いが受け皿になってた部分を今は政治の世界が引き受けてる」
放送作家がツイートしてたけど、妄想セレブの僕には不思議な「偶然」
じゃなくて「意図的」なスライドにしか見えないかも。

2025/07/25

(セレブなお嬢様)マッキーナ

「純血は23人 残りは全員外来種の政治家」
越後のマッキーナがそんな発言してた、って風のウワサの噂ですが、

大本にも南龍にもリンクなさっていた方は、このウワサを
「サンカ絡みの云々じゃないか?」とずいぶん開けっぴろげな
推察をなさってましたが、僕もヤク~サの分裂騒動やワイドショーの
並びを見て「マイノリティのトライアングル」を妄想した記事を発表して
います。

今太閤だけじゃなくて太閤自体も誇り高きマイノリティの一員って
聞いたことありますが、それをグローバルに21世紀にスライド
させたのが、ぱぺっとまぺっと金ピカ統領なのでは?って記事も
ちょこちょこ書いたり(消したり)です。
なんとなく自分のDNAを妙に買いかぶってる(ように見える)
ドイツ移民の一族ですが、そういう「血を重要視」するEQUALも
存在するのかいな?

っぽ財団がテスラお坊ちゃまと関係してるような「糸」は妄想した
ことがありますが、日米の間に伸びるそういう政治的な「糸」も
時代を超えた雛形論だけじゃなくて現在進行系で伸びているのかも
しれませんね。

ネット Do スケベ(鬼畜な活用法)

「Doスケベ」
日本語でも英語でも意味が近しいのが面白いかな?

アルカリ性党の裏にいたらしい一種のブレーンみたいな人
僕が知ったのは何年くらい前なんだろう?
千代田区一丁目の弟さまをずいぶん「ケチョンケチョン」
ってもう死語かもしれないですが、名前も顔も晒してこれやっても
「大丈夫なのかいな?」と思っていました。
二種類の名前を使い分けてるようですが本名ってどっちなんだろう?
そもそも本名を名乗ってない可能性もありますが、本人の内面・思想よりも
そっちの方が重要な気がしていました。

後半は下ネタで終わります。
今回の選挙期間中、まるでシンクロのように2~5ちゃんねるで
あるエロエロサイトのことが突如って感じで書き込まれていました。
今まで知らなかったサイトですが、僕が知らなかっただけで有名
だったんでしょうか?

最近大人気のアーティスト 歌手以外の活動するほどの「玉」かいな?
と上から目線してしまうスリーピースのバンドがいますが、
彼らを離婚させて、青林檎も取っ払って「◯○○○ udio&isual」って
回りくどいですよね(笑)
そういうH系統の大規模なサイトは海外(サーバー)だけで、国産っぽい
サイトもあるんだと意外でしたが、風のウワサだけで訪問しませんでした。
「アルカリ性党に情報を抜かれそうw」
なぜかあり得ない妄想が浮かんでしまったからです(笑)

所在なさそうにぱぺっとまぺっとTRUMPetの応援してた元NY市長
イタリア系の彼が情熱Doスケベな民族性を受け継いでいたとしたなら、
「蜂蜜の罠」に引っかかって、それが件の応援団にならざるを得なかった
一因だったのでは?なんて妄想していました。
そのエッチなサイトをクソ庶民がいくら訪問したとしても、大した情報は、
スモールデータしか集まらないでしょうが、鬼畜国にシンパシー感じてる
らしい党派性を知ると、同じような罠を仕掛けてるように妄想しちゃった、
という今回のくだらん(笑)記事でした。

2025/07/23

おしっこタイムの(星と)月に願いを

これで消費税がゼロにならなくても、つつがなく日常生活は続いていく
それが東洋の神秘の「不思議」を表していると思います。

半分小馬鹿にしてますが、半分は本当にそう思います。
そもそもこのゼロミッションの「本当」の目的は「国民のため」
じゃなかった? そんな妄想が許されるのなら、
サイキョー官庁である財務省をどうにか「手綱・手懐けたい」が
与野党の一部で+デモを企画した実行者まで含めて計画されて・・・?
選挙の神様がいるようにデモを企画してそれなりに多くの人を集めるには
素人さんには扱えないテクニックが必要で、その「神様」がいない限り
大規模なデモを長い期間維持することはできないのでは?
・・・そんなひねくれた色眼鏡なんて存在しないんでしょうね(笑)

今回の選挙も含めて、ようやくいなくなったはずの「アベノ」が
ふたたびチョロチョロ動き出したようで「また出てきたのかよw」と
鬱陶しい気分w
他国は知りませんが、日本の選挙を見てると
投票することでなんとなく「こころの便秘が治った!?」みたいな
スッキリ感が最も重要で、選挙の次の日からはそれをケロッと忘れた
つつがない日常がリピートされてきたのかもしれません。

もともと「この一票が日本の未来を!」とか言われると「引いちゃう」
国民がマジョリティだと思います。大義名分・高い理想に燃えるより
細かく刻んだ生活の知恵袋を火鉢で温めてつまんでる方が賢い生活者
だと一種の「達観」をしている?
(よく考えれば自分もそっちのタイプなのかもなあ)

そういうつつがなくが理想の国だから、メタメタに負けたとしても
「退陣」の機運も気運もいつの間にかケムリのように・・・
ツイッターの「#総理辞めるな」は逆の意味を暗示させての
倒閣運動だと思いますが、裏返らずそのまんま「表の意味」を
国民に「広報」するための高等心理テクニックだったりして?(笑)
あるゲーム機の対応で叩かれてた娘っ子 炎上続きでかわいそうですが、 
それよりも思いがけない援軍が奇妙キテレツな「消火作業」のテク
披露したのを見て、同情心よりも鮮やかな炎上対策の「進化」
目が行ってしまいました。

最後におしっこの話で終わります。
若いのは気分だけで僕もカラダは年を取ったなあと思います。
夜中に数回、おしっこに起きるようになってしまいました(笑)
去年2024年の9月下旬頃もその「数回」はありましたが、
天体の位置と起きるタイミングでちょうど東の窓に下弦の月が
見えていました。かなり小さな窓に上手に月がはめ込まれていたので
印象的で記憶に残っていました
それが数日続いて、石BREAKさんが「勝利」した日も同じく、
確か出口王仁三郎が「新しいことを始めるにはふさわしくない」と
発言してたフォルムの下弦の月でした。

投票の次の日、月曜日の未明も東の空に下弦の月 
今回は大きな窓で、隣りに金星のおまけつきでした。

2025/07/22

(単純明快マジカル?)誕生日と干支と不動産収入とw

聖的 / 性的 / 政敵?(僕は的トー、笑)では、
やんごとなき方の「緊急事態」?について
その聖性に絡みつく植物について書きました。

ふたつをふざけた色眼鏡で合体させてみたいと思います。
仲いい君の「とばっちり」を受けた有名人がふたりいましたが、
ひとりは以前は(というか、HEY!SAY!の御代は?)
晴れ晴れしいお正月番組を複数任され、その名前の福々しさが
理由かいな?と眺めていましたが、ライトな「?」が浮かんでいました。
ある時、彼の誕生日を知って「そういうことかw」と納得しました。

もうひとりはこちらも同じ御代に何気なく流れてた、政治家なんかと
一緒に激論番組に居心地悪そうに(笑)出ていましたが、その中で
キッカケは忘れましたが「自分の名前はみやさま+干支なんだ」と
いつものヤンキー口調で話していました。
「へえ、こういう事を公の場で発表してもいいんだ」と軽く驚いたので、
こんな些細な会話を今でも覚えていたんでしょう。

不動産収入って伝家の宝刀があるらしいので「経営が大変だあ」は
単なる猿芝居ってウワサがあるような無いような? 
井の中の権力闘争のための自作自演 & 「国家観」?
そんなネタバレを妄想しちゃった、が今回の記事になります。
ずいぶん初期に千代田区一丁目を見下ろす高層ビルを建てたのは
その自白のスタートだったのでしょう。(&不動産収入、笑)

2025/07/21

中森さんは、Sho-jo A(そしてマイナス S )

現在、絶賛劣勢中の欧米社会に起死回生のチャンスが、もしも
残されているのなら、それは「少女A」の頭文字「S」を省いた、
「ho-jo A」が「現在進行系で行われてるだけなのだ・・・」という
傍若無人な上から目線を持てるかどうかだと妄想しています。

金井南龍の世界観では一世紀に数人を除いて、他の人類は
ケムリのように消えてしまう魂なのかもしれない、
そんな非情な発言をしてました(コマッタおっちゃんです、笑)

氷河期世代もそのうち魂じゃないにせよ寿命という(以下省略)
今回の選挙は彼ら彼女らに(手)向けた、こころ優しき「少女A」
マイナス「S」だったんでしょうね。

2025/07/20

2種類のCONCONの人造連携プレイ?(いちまいじょーず)

「インバウンド特需」は途切れず続いているようですが、
なんだか「ん?」と思ったシーンがあります。

「なんであんなたくさん海外の人が伏見稲荷に・・・?」

そんな素朴な疑問でした。今日突然ふと浮かんできたのは
「現象」をそのまんま明快に捉えて(3.11を乗り越えての?)
伏見というか稲荷神のスーパーHYPER「ご利益」
EQUAL「インバウンドなのでは?」という思いつきでした。



イナリには正当な?御祭神とは別の、若干「危なげ」なタイプも
存在しています。それが極まると尻尾が九つに裂けちゃったり
するんでしょう。南龍動画にも「ミケツ係」というのがあって、
彼らの行動形態が暴露されていました。
そういえばと思い出したのが🍆にある巨石です。

鬼畜ランドがウクライナに攻め込んで数カ月後、まるでタイミングを
合わせるように崩壊してしまって「不吉感グラグラ」になったことを
思い出しますが、あのモノノケMAXにとっての、スーパーHYPERな
ディナータイムが始まったぜw」と喜び勇んで西の空に向かって
飛び出していった結果が、あのパックリ?
そんなありがちな伝記浪漫みたいなストーリーは「お話」の世界の話で
リアリティとか湧きませんが、最近の選挙を見てると思いついた妄想が
あります。

僕はなんでこんなたくさん「インバウンドの報道ばかり?」と
不思議でした。しかしそこから生まれる日本人の反応も「百も承知で」
という裏の誰かさんの姿を仮定するなら、最近流行の排外主義を
合法的に醸造するための「過剰報道」で「外人がうろちょろ爆買いとか!」
ヒガミ根性のはけ口を、国を憂うとかなんとかの綺麗事でお化粧したのが
現在の日本人の情けない一部の一部の、一部なのでは?

どれくらい意図的な行為だったのかわかりませんが人間サイドの都合で
2種類の稲荷の「連携プレイ」が図らずも構築され、ウクライナ・ガザと
スーパーHYPERなディナータイムを楽しんで帰国したモノノケMAXが、
今度はこの列島であちらこちらを誑かしつつ(たぶらかしつつ)・・・?

僕は楽観的なのか「次」を妄想してるので割りとノホホンとしてます。
(基本、無責任なテキトー人間なんで、笑)
「稲荷経済から龍宮経済へ」を提唱していたのも南龍氏でしたが
それを上手に映像化している?ように視えた大ヒット洋画シリーズが
あったからです。

カトリックの性被害が広く世界に報じられましたが、これをロシアと
いうか正教会との宗教戦争だったと仮定してみます。聖職者がこんな
ひどいことをしてるのが一番悪いんですが、それを攻撃材料としか
見てない、正しい教会の自虐混じりの目線もあったのかもしれません。

※僕は正教会・カトリック 素晴らしさの優劣をつけてるのでは無くて
「一枚上手」を発見したのかいな?と妄想してるだけの話になります※

その映画には、生真面目すぎておそらく性加害とか絶対にしそうもない
伝道師が出てきました。今回ちょろっと調べたら、カトリックと
プロテスタントの中間に位置するイングランド国教会の人間だと
わかりました。映画のラストあたりで恐ろしい&美しい人魚との
意外な聖婚が行われたんですが、たったそのワンシーンを観ただけで
金井南龍の提言を思い出してしまったのが、そうですワタクシ
妄想セレブでございます。

伊勢の内宮外宮とキリスト教ってある意味、鏡合わせみたいな関係と
またまた仮定(またまた妄想)してみます。
伊勢の外宮にピタッとくっつくように稲荷神社が建っています。
神宮の公式見解では明言しませんが、全くの無関係であの「密接」は
無理があると思います。
キリストも本体じゃなくてくっついてる「INRI」がありますが、
あれは「稲荷のことなのだ~」とか誰もいない虚空に叫んでも、
単なるオカシナ人ですが(笑)僕個人はそれが一部だとしても
なんらかの「ほんとう」が隠れてる気がしています。
ビックすぎるマネーを運用してるバチカン銀行とか、イナリ的な存在が
透けて見えるようです。

この妄想が一部でも「ほんとう」に触れているのなら、映画のあのシーンは
そんなお世話になってるはずの「稲荷」から若干?少しづつ?距離を置いて
まるで南龍の提言が夢まぼろしじゃなかったと証明するかのような、
不思議な聖婚を描いていたのでは・・・?
稲荷を利用してるようで翻弄されてる持ちつ持たれつの「他者」を横目に
「次」のステップに進もうとしてるのは、100%のカトリックじゃないと
しても、たぶんおそらく正教会サイドではないのかもしれない?

「次」へのロードマップがチラチラ見えているので楽観的ってことです。
それから僕は稲荷神≒グレイ型宇宙人、さらに水木しげる「宇宙虫」的な
ラストが訪れるのでは?って記事も発表しています。
「イナリに近ければ近いほど・・・」って意外な未来が待っているのかも?
もう片方のイナリに関してはよくわかりません。
現世利益を食い散らかした人間にはそれなりのラストが用意されている。
それも南龍おっちゃんの発言ですね。
それはそれは、つまんないディナータイムが?(笑)

2025/07/19

ふせいせんきょ(NEO)

自分がひねくれてるのか?極端に素直なのか?(笑)

「あの国に利用されてる!」ってご親切な伝聞
そんな人間が(不正選挙で、笑)トップ当選することによって、
マルハニチロな友好を晴れてコマーシャルメッセージするための
この騒動なのでは?

ロシアが攻め込む正確な日時までこの国(の一部)が共有してたと
妄想してる人間なもんで(笑)こんなことを書いてるわけです。
他国の票数をイジってるらしいって都市伝説もあるようですが、
天然ボケぶりっこのこの国が(この国の一部が)それに対策しない、
逆に見てみぬ「スルー」する可能性も高いのかもしれません。

そういえば「不正選挙」って言葉を「ハイハイわかりましたw」と
世間の笑いのネタのひとつに落とし込むことによって古びさせたのは、
かしこい賢い陰謀論者の皆さんの功績のひとつでもありますね。
(上手に死語に仕立てられた?)この言葉を真剣にとらえる人も、
もういないでしょう。

国家の未来をWOWWOWウォウウォウする娘っ子(。)

霊感ゼロ感の悲しさよ。。。
マジカルに興味あっても見えない聞こえないなので
人並み以上の妄想力で補うしかない系セレブですが、
このアイドルグループからは不思議なマジカルの匂いが漂ってる?
印象を持っています。そのために目を凝らしてPVをみたりしましたが、
なんにもわかりません。
「白飛びしてるような映像だなあ」くらいしかわかりませんでした。



ただ今回の流行病で「ん?」と気づくことがありました。
世界的鎖国によってヒマになった「CAさん」が、才色兼備の
権化みたいな彼女たちが「マスクを縫ってます」って報道でした。
「何か意味わからんw」と思いましたが、あの娘。っ子たちのPVで、
妙にCAのコスプレが多かったことを思い出すと、まさかの「合わせ技」で、
才色兼備以外にも、実はCAとは一種の聖性を帯びた存在で、
彼女たちがマスクを縫ったら、彼女たちのコスプレをしたら
そこから生まれる目には見えない「ナニカ」が存在するのでは?
そんな妄想セレブらしい思いつきが。。。
たとえば天男ってほとんど聞きませんが「天女」はよく聞きます。
そっち方面から攻めればなにか展望がひらけるのか。。。?



最初からついてたのか、途中からなのか
彼女たちの名前を印象深くしてるのが、末尾の「。」です。
これもなんだか「匂う」行為でしたが、よくわかりませんでした。
そこから月日は流れ流れて、最近の流行なのか?実はそんな流行なんて
存在してないのに無理やり流行らせようとしてるのか?
「。」を怖がる若者たち
ってニュースを見かけました。これもさっきと同じく「合せ技」で、
「。」を牽制してるクラスター 逆に「。」に何らかのマジカル的な
効果を期待してるクラスター ふたつの間にある「抗争」が
こんなどーでもいいようなニュースを「広報」させたのでは。。。?

逆に考えれば世間から「。」が消えれば消えるほど、彼女らが
「聖別」される結果になるのかもしれませんが、結局よくわからん!w
そういえば魔方陣の生みの親・ななみんの作品にも「。」ついてるの
ありますよね。カゲよーみち方面の色眼鏡をかければ、なにかわかるの
かいな?

そういえばPartⅡ「カゲよーみち」の影響を大きく受けてるとされる
スポーツ(スポーツ?)を連想させるような愛称 その前は仏教の祈祷で
使う「薪」みたいな愛称の娘っ子もいましたね。秋分の日生まれの彼女が
圧倒的なブレイクのきっかけを作ったと言っても過言ではないでしょう。
「1999/9/9」重陽に発売の名曲を引っ提げて?
(彼女自身は「力士じゃねえし」と思っていたのか、その愛称を嫌って
若干アレンジしてたようですが、笑)



BS放送に注目セレブでもある僕は(笑)視聴しなくてもそのラインナップは
チェックしてますが、今年2025年の春頃には「QUIZ」というドラマが放送
されていました。Wikiのコピペですが
メインキャスト以外の警察官の役名が、当時の。。。。。娘。の
メンバーをもじったものになっていた。
これはなんとなく過去の記憶としてありましたが、1997年の「踊る」以降に
顕著になった情けない刑事たちを演じていた記憶もなんとなく?
どういう風に妄想を組み立てればいいのかわかりませんが、さっきの「。」
を怖がるという風説の流布と似た気配は感じるような。。。?



彼女たちのDNAを云々するつもりも、イメージ的にも半島系が際立ってる
印象はありませんが、千代田区一丁目案件かもしれないハンリューとは
別経路のしかし同じ大本の「(鮮やかな)→ ←朝の娘っ子。」って意味も
内包してるのかもしれませんね。
 。
 。
 。
たぶん就職氷河期世代のツイートだと思いますが
「国家の未来はWOWWOWウォウウォウ♪」この歌を聴いて
「思わず泣いちゃった」って思い出話を最近見かけました。
「(自分を救ってくれなかった)ロックの時代が終わって
アイドルの時代になったのでは?」と続いていた気がします。

あの脳天気な歌をそんな風に捉えていた繊細さに驚きましたが、
天文学的に売れても結局は資源の無駄遣いでしかなかったKB坂と比べて、
人間の骨身に喰い込んだ曲を生み出せたのは、なんらかのマジカルの
ご利益だったのか?あるいはそれ以外のチカラもあったのか。。。

結局のところ「よくわかりませんでした」(笑)

サーカスの犬でパロディキング(海の向こうのマジカル)

「確かコーラの魔方陣があったよな?」と
検索してみたら、偶然じゃない気配がしてきました。

僕はあの人物が大きな意味で反米主義というか、それが無意識だとしても
アメリカを憎んでるような気がして仕方ありません。
自分がサーカスの犬みたいな人生を歩まされたのは「この国のせいだ」って
若い頃からの怨念を妄想してしまうからです。
USAを成立させている2本柱の魔方陣を「ぐらつかせたい?」という
まさかの反米ミッションを仮定するなら、彼は納得の行動を連打してる
ように見えます。

ここで以前も書いた記憶がありますが、
もしもメキシコとの壁を国境に完成させたとしても、メキシコの首都
「メキシコシティ」と古代文明「テオティワカン」をアメリカに導く
メソアメリカラインは国境(地面)ではなく海上を走っているので
そのラインがダイレクトに傷つくことはありませんが「国境を強調する」
ってことが実は重要で、遅効性の毒のように将来効いてくるのかも?
ってみんな飽きちゃったのか最近は話題にもなりませんね。
(アメリカではまだ続いてるのかな?)

ジョージア州「アトランタ」には「CNN」「コカコーラ」の本社
 「CDC」(アメリカ疾病予防管理センター)などがあります。
なんかアメリカのBAKAたちに目をつけられてそうな面々ですが
ラインが走ってるこの地区を狙い撃ちしてる(させられてる)のは
おそらく偶然じゃないのでは?

今回の記事のタイトルはパロディですが、そっち方面から・・・

世界の2大財閥が「世界をなんちゃら」ってウワサ話を
まるでなぞるかのように片方陣営を攻撃していますが、どれくらい
「ホンキなのか?」とか思ってしまいます。まるで面白い出し物のように
無邪気なパロディを演じてるように見えるからです。
パロディって色眼鏡で眺めれば、極端な健康志向はなっち由来でしょうが
この大統領陣営が真剣に自国民の健康を願ったことなんて実は一度もない。
なっちのパロディとしての単なる「やってる感」なのでは?
(その向こうに広がる公共衛生=金食い虫の駆除も大きな目標でしょうが)

世界的財閥「R vs R」のパロディ 「なっち」のパロディ
それを演じる道化としてチョイスされたのが(育成されたのが?)
あの人物なのでは?ユダヤ系の恐ろしさはこういう場面でも、見つかるの
かもしれませんね。

「前の世紀少年」は漫画も映画も見てませんが、なんかガキの頃の
当事者以外には「些細」な出来事が、巨大な話に・・・って風のウワサは
聞きました。
実はあの作品は海の向こうで現実化して、ぱぺっとまぺっとtrumpETの
「三つ子の魂 One Hundred」を、世界中が全くの他人事として眺めている
だけなのかもしれませんね。
2~5ちゃんねるのコアに位置してるのはいじめられっこなのでは?という
僕の妄想も、インターネットを通じて彼の当選をアシストしたのでは?
というもうひとつの妄想も「ビンゴ!」だったのかもしれません。
立ってる者なら、巨大無限なエネルギーだったら何でも使う!
そんなどうしようもないタイプの「御神業」もあるんでしょう。

そんな惨状を「結局いつかは終わるHojoAだよねw」とウルトラクールに
眺める余裕を、僕個人はあるいは「世界は」持つことが出来るのか?
なっちを単なる「怨霊の具現化」と最近妄想したことがあったので・・・

(安倍ちゃんはちょっと系統が違うのかな?)いしん・たちばなという、
アメリカに向けた(笑)人形の気配も感じて、それを実行したのは
関西近畿方面からのマジカルなのでは?って妄想も浮かんできます、って
これも以前書いたっけ?ミッションは見事成功したってことでしょうが、
その反動は大丈夫なのかいな?
芸能ニュースでチラチラ流れてくる、よしもとやモー娘。のゴタゴタ続きを
見てそんなことを思ったとさ。
まあ大陸っていう新しい旦那様に想像以上に骨抜きにされることから生じる
超快感の夢心地気分から、グロテスクな見たくない現実に引き戻すことは
ないですよね(笑)

僕はオカシナ人間なので欧米と日本は同じマテリアルで出来てるけど、
日本とアジアはお互いがお互いのそっくりさん・ものまねタレントみたいに
見えてしまっています。それは個々の人間同士の親近感じゃなくて、
大きなフォーメーションとして俯瞰した場合なんでしょうけど。
結果的にそれを簡潔に表現できたのが、
向こうの魔方陣ブログの3つのフォルム
「=」「+」「くるくるらせん」になるのかもしれません。

2025/07/16

ウィステリア通り大パニック!?(主客転倒過多の時代)

ウィステリア通り(Wisteria Lane)って架空の町なんですね。
人気海外ドラマの舞台だったそうで「ウィステリア」とは
花の美しい木(つる植物)のことらしいです。

最近始まったおゆうぎ会みたいな(笑)日本のドラマ
ウィステリアに縁の深い芸人コンビの片方が
自分でスイッチ押して爆死!?というトンチキシーンから
唐突にスタートしていました。そういえば・・・と思い出したのが
今年2025年1月からの別のドラマの、悲劇的結末を迎える俳優と
ラストシーンでちらっと映った表札から生まれる「EQUAL」
最近モヤモヤしてた妄想がさらに輪郭を濃くしました。

そういえばBSで渡る世間はなんちゃらも集中放送してますね。
これもタイトルから連想できるように今回の記事と同じ文脈の
ドラマでは?と睨んでいたので、この時期に偶然放送されたわけ
じゃないんでしょう(という妄想セレブならではの見立てです)
これで元号を背負った教育委員会が再放送でもされたら
「完全ビンゴ!」ってことになるんでしょうか?
ほぼ同じ時期(一年のズレで)スタートしてますが、
同じ「VS」を内包してると妄想していたので。

そういえばカタカナで「フジ」なんだからそれに当てはめる外来の
文字は、あの名峰じゃなくて花木のこっちでもいいんですよね。
誰も公表してないネタバレをこっそりネット番外地で披露する!?
嗚呼、このゆーえつかん・・・(笑)
最近の世相はAIが影響してるのか、
主客転倒がコロコロ起きてる時代なのかもしれません。
(ぱぺっとまぺっとtrumpETの「話術」もAIが主導してるのでは?)
今回も平安貴族への総攻撃が「主」と見せかけての「客」の部分も
しっかりと(アホの安倍ちゃんみたいだなw)までぇに(青森語です)
注目していきたいものです。そのコロコロから生じる無限EARTH獄には
気をつけつつ・・・

2025/07/11

マイナスちっこい「っ」(なかもりさんは、じっかい)

YouTubeにアップされてる金井南龍氏の動画
なぜか昨日あたりから気になっていたのが「北極の白熊」での発言

ソ連の赤熊を退治出来るのは、そのボスの白熊。

という言葉で〆られていますが「自壊」という退治もあるんだろうか?
妙に強気なのは報道官の顔とネット工作の内弁慶だけで、経済的には
「秒読み」に入ってると聞いた。

あるいはこれはすでに過去の話で「ソ連」を崩壊させたって意味で
魚の「ハゼ」PLUS「ル」というどことなく聖性を感じる丸っこい男性
その背後に在ったものを暗示してるんだろうか・・・
そもそも「ソ連ほーかい?よくわかんな~い」ってレベルなので(笑)
その崩壊の意味も理解してませんがアイドルソングには詳しいぞ(笑)
この出来事の2ヶ月前、シベリア抑留を感じさせる歌詞・ロシア民謡
みたいな作曲(編曲?)の曲がリリースされてたんですが、その奇妙な
「シンクロ」に気づいたのは、かなり後になってからでした。

彼女たちにはもうひとつ面白い「シンクロ?」があって、
平成の即位の礼が「12日」その直後「21日」に発表した曲が
「なんか譜割りを変えた君が代みたいだなあ」ってテイストでした。
「太陽サイドの儀式直後に、新月(NEW MOON)」って連携も?

アイドルソングを全体的に大きく俯瞰してると、様々な「?」の存在を
妄想してしまいますが、これもそのワンピースです。
みんなが知ってるヒット曲は数曲の彼女たちですが、「ユーロビート」
というアメリカじゃない音楽を国内に倍増させたという事実を「曲解」
させていただくと「平成」という御代は「アメリカ一辺倒からの脱却」
そんなミッションを帯びていたのでは?なんて思ったりします。

もうひとつ興味深いのは、まるでお人形さんみたいだった彼女たちの
「無表情」です。絶対に男に「歯向かわなそう」は、手を変え品を変え
日本のメディアを席巻していますが「そのスタートの号令だった?」は、
あまりに極端な見立てになるんでしょうね。
エーイーオーエヌ+なんとか坂のCMが鬱陶しいと感じるのも、上記と
同じ世界観を感じるせいだと思いますが、弱者的男子を調子に乗せる
つけあがらせる「魔法」が「なっち仕草を広めることになるのでは?」
とか妄想してしまいます。

彼女たちの無表情を引き合いに、ある俳人(作家だったかな?)が、
そういう時代だけど、せめて中森さんは「微表情」を無くさないで
って内容のコラムを書いてらして、なぜかとても印象に残っています・・・
・・・って感じで強引にタイトルに着地させてみました(笑)
彼女の「十戒(1984)」という曲は、向こうの魔方陣ブログを形成する
「EQUAL」「PLUS」「SPIRAL(くるくる)」の3つのフォルムを生み出す
キッカケとなった曲です。
デビュー曲発売日が令和スタートと同じ日付になったのも、なんらかの
「縁」「シンクロ」なんでしょう。波乱万象すぎる経過を辿った芸能生活
でしたが、どうにかこうにか「新展開」ってやつを期待しています・・・

「伊勢」とか「即位の礼」とか「元号」とか、
なんだか全体的に天皇テイストな記事になっちゃった??
それに何らかの「意味」をもたせることは可能なのか???

・・・魔方陣ブログのことを書いてたら
「確か北極が出てきたな」と思い出したので検索してみたら、
という記事が見つかりました(実にアメリカLOVELOVEに溢れた文章、笑)

2025/07/10

ニュークリア・シェアリング(ってなんだっけ?)

左派も右派もツイッターを活用してるので、
どちらの言葉も見かけることになりますが、
左派が右派をからかうときに使う「犬笛」ってワード

実は右だけじゃなくて、左の人だけに聞こえる周波数の犬笛が
あるみたいに感じます。
今回は「あの排外政党を叩け~」って音色なんだと思いますが、
かなりの逆効果を生んでるような気がします。

ここで思い出したのが「ニュークリア・シェアリング」ってワード
すでに死語どころか、最初から誰も本気にしてなかったようでしたが、
ロシアの鬼畜ぶりがバレちゃって焦ったのか、逆風を感じ取った
マーケティングしかない国会議員がギャーギャー騒ぎ始めたなと思ったら、
なんと、自分自身でも何言ってるのかわかってなかったようです(笑)

その尻拭いを買ってでたのが産経でも読売でもない、左派の総本山みたいな
新聞社の記者。ボロが出ないように身を粉にして結局その職を離れることに
なったのを思い出しました(離職が多少早まっただけって説もあり)

朝の陽にエービーイー応援隊が所属してたことに驚きましたが、
今回の左派方面から聞こえてくる犬笛にも同じようなフォーメーションが
隠れているのかもしれませんね。
マスコミにも同じ音が届いてるんだとすれば、なんとなく辻褄が合うように
感じるオールドメディアの「ご親切」な報道です。

2025/07/09

DO---JI-FUMI(また?MIROKU NO YOをディスる不届き者)

金井南龍と本を出したり、大本とも関係深そうな方が
「太閤」と冗談交じりにツイートしてたけど、
それが些細なシンクロだとしても僕の妄想も意外といい線いってたのかな?

現在進行系を見ながら過去を妄想すると、
HIDEYOSHIはどの時点でぱぺっとまぺっとになってたのかなあ
と思ったりする。みんなの「人気者」のあまり見たくない末路(一面)
なんだろう。

徳川がこの列島の人々に対して施した品種カイゼンによって、
「現在でも良くない影響が残っているのでは?」と誰かが書いてたけど、
たとえばブレーキアクセル同時踏みみたいな
「開国&島国根性」という不思議な均衡が、EQUAL「MIROKU NO YO」
なのかもしれないな。

「(イ)メージ」のスタートが「9月8日」だったのも、
単なる偶然じゃないんだろう。



「とうとう西から独立した俺たちだけのミヤコが・・・!」
「スケジュール的にはそろそろ引っ越しだし準備しないと

下の方に書き込んだ数式です。
現在の首都っぽいエリアもそんな同時踏みの傑作なのかもしれない、

そんな色眼鏡で眺める

さんいんせん2025は「排外主義」のお祭りになっているにも関わらず
マスコミ・左派が必死になればなるほど、彼らウンコうよを結果的に
アシストすることになる、まさかの逆転現象が起こっている・・・

と嘆き悲しんでる方も多そうですが、

それは素人さんの「短絡的」で、

実は正反対の【開国】も素人さんには見えないだけで着々と進んでいる?
な~んてお気楽なことをブログで発表してるのは、宇宙で銀河でぼくひとり
なんだろう。(なんかゆーえつか~ん、笑)

2025/07/07

廃棄物処理における宗教的役割(そんな固い話じゃない)

Jani-zuの存在が「鬱陶しい」ヤク~サも居たんだろうなあ。

それは光と影の関係に似ていて、その世界が華やかになればなるほど
生まれてくる「害毒」を、あまりヤク~サ業界に垂れ流すこともなく、
自社内で処理を完結させることに成功した珍しい事務所だったと思うので。
(もちろん複数の意味でのキタガワさんのことです、笑)

他のほとんどの事務所は「自分たちは関係ないですよ」みたいな顔して
結局はズブズブに不法投棄を黙認・丸投げしてる。
事務所のレベルを超えて、堂々と開き直ってるテレビ局すら在る(笑)
その結果、いくら経済的に潤ったとしても、しょせんどっちも
汚れはヨゴレのまんまだ。ヨゴレの循環運動に過ぎない?
それを体内に飲み込んでくれる奇特な怪人物は居ない。

これって真言宗のひとつのネタバレにも使える話かもしれないぞ!?
(なんつって、笑)