2025/04/04

山村美紗サスペンス・TPP殺人事件
(犯人?刑事?魔方陣?、笑)

「自分を何様だと」自惚れたいのか(笑)

 僕はロシアによるウクライナ侵攻(戦争)が
2月24日に始まったことに「ん?ん?ん?」と思ってた。

 僕の魔方陣のスタートがその10年以上前の
2月25日だったからだ。

 小学生の算数だけど、もしもロシアをやっつけたかったら
2月23日 今上誕生日に何かを願えば良いのだろうか?

とかなんとか、上記のことは全くの冗談ですが(笑)
「半分ボケてるように見えるけど大丈夫?バイデン」を思い出せば
あれは一種の様子見で、今回のあれも天然ボケにしか思えないようで、
実はよく考えられてる外交方針なのかもしれない。
そんな風のウワサを聞いた。

ぱぺっとまぺっとtrumpET大統領誕生がどれくらい前から
期待されてたのかわからないけど
よしもと(+◯◯プロ?)の、都市伝説を視聴者に浸透させようとしてた
あの番組辺りからその気配はあったのかもしれぬ・・・?
(北岳テレビの2025をそっち方面の色眼鏡で見ても面白いと思う)

Whataboutism大統領の最初の当選時も、このカマプロが動いてたのでは?
と妄想してた。些細すぎてシンクロとも言えない事象だけど、2013年に
僕は「What About Love」って洋楽をよく聴いていた。同じ歌手の曲が
新大統領誕生と歩調を合わせるように2017年に面白おかしく
日本のテレビジョンでフィーチャーされて、よく耳にすることになった。
そのきっかけの芸人がここの所属だったので。
そういえばブレイクのきっかけを作ったのはよしもと芸人の番組だった?

さらにさらに笑われるだろうけど(笑)ある2Hサスペンスを見てたら
「(関西)経済界は(アメリカ主導の?)TPPを崩壊させようと、
マジカル的なゴニョゴニョを仕掛けてるのかいな?」と妄想したことを
思い出す。確か2012年のドラマだったと思う。
その時点でTPPが存在してたかどうか、

「知らんけど」(笑)
 

2025/03/27

れーわてーとものがたり(体中に風を集めて~♪)

れーわの前の御代に映画で観た「てーと物語」は
(東の?)マジカル仕草がわかりやすく提示されてる作品だと思う。
ビデオレンタル屋で借りてきたら、同じ日にBSで放送されてた
マヌケな思い出がある(笑)
(もしかしたら連チャンでニノ、じゃなかった二度観たかも、笑)

劇中で小学校に何気なく置かれてる像の向きを、さり気なく変える描写に
なぜか不思議なリアリティを感じた記憶があるけど、妙にたくさん
MCづいてるこのスーパーアイドルも、石像チックなその名字の恩恵を
受けているのかいな?

(やがて楽しき?)AWATAMA JAPAN

陰謀論者って前も書いたか?本当に飼いやすい生物だと思う。
自分の尻尾を追いかけてクルクル回ってるペット犬みたいだ。
この「飼いやすい」について、哀憫混じりで思い出すのが
「ジュウシマツ」という飼い鳥

ガキの頃に「ペットの飼い方」的な本を読んでたら
「アワ玉を与えたらすぐ卵を産んでヒナも上手に育てるよ」と
ご親切に書いてあった。子どもの語彙では言葉に出来ない、
たぶん「哀憫」が最も近しいかもしれない気持ちを今でも覚えてる。

TVerのドラマ欄を何気なく眺めてたら、サムネイルだけでわかる
エロっぽいラインナップばかりで軽く驚いた。ステキなテレビジョンは
アワ玉としても使えるのでしょうか?(笑)
(もしかしたら施政者的に?)「面倒くさかった」世代の繁殖適齢期も
過ぎたことだし、そろそろ増えてもいいよってゴーサインに見えるぞ?

2025/03/13

新町BLACKHOLE(ゆめめめめめっせーじ from スター)

妄想では、ほめ殺しというマジカルで?ゆるゆると攻撃を受けてそうな、
でもなんとかはね返して欲しいきむらたく屋さんですが、
特段、興味も無かったスーパースターに、ルックス抵抗勢力である(笑)
僕が応援感情を持つようになったのは、夜中に彼が出てくる時はほとんど
普通じゃない「夢」だからです。

ネット番外地で目立とう精神≒予言者ぶっても無意味ですが、
ほんの些細なローカルな予言なんでここに発表

確か昔むかし、らぐのー(あるいはパン屋)があった新町の一角が
洒落たこじんまりとしたレストランになってる。(夢だから)
僕は「とーえい」があった位置から、ひなにもまれな有名人夫婦を
激写しようと待ち構える取材マスコミに押されながら、同じ店を眺めてる。
ふたりが出てくるとビックリするくらいのフラッシュの雨あられ
それが止んだ直後、僕は現実の配置では見えるはずのないASPMの方向に
目をやる。青空にバエていたのは三角形のピラミッドビルじゃなくて、
上海タワーそっくりの高層ビル 全体的にうっすら半透明か、あるいは
霞んでるように建っていた。

彼が出てきた割りには「インパクトねえなあ」と思ってたんですが、
それから1年くらい?経って、アスパムの位置じゃないですが、
新町の元ホテルの跡地に「アスパムを超える高層ビル計画!?」
という景気いい話・・・

色々裏読みしすぎて、すっかり疑心暗と化していた妄想セレブ
あの娘っ子の芸名が大陸産と勘違いされそうなのは偶然なのか?
背後にチャイナの影を感じる党首の小政党が青森で議席獲得って
偶然なのか?なのかなのかで14日?(笑)
ピンポイントに青森狙い撃ちじゃないとしても、
チャイナカラーに上書きしたいインボーでもあるのかな?
それは被害者意識じゃなくてやさしいアジアの少子化対策って
プラス思考すれば良いのか・・・?
ローカル目線では寂れた新町のマル秘の延命策としては悪くない
ロードマップなのか・・・?

でも今までのキムタク履歴見てるとあまりいいオーメン(予兆)
とは思えない悲しさ(笑)
最初に書いた普通じゃない夢とは、また観たいというよりは・・・
かなり苛烈な「・・・」な夢です。だとしても応援したい気分に
なるのは理由があります。僕はこのスターさまの人格が優れてると
思ってるフシがあるからです。

まるで鬼畜国によって蹂躙されつくしたような廃墟ビルディングを
通り抜け、ふたりで歩いていた僕と彼が二手に分かれると、
どこからともなく聞こえてくるウワサ話
「彼が人気なのはそのルックスだけじゃない」
「その人間性の高さも大きな理由のひとつ」
しばらくして合流するふたり
(ハイハイハイハイ、さすがはスターさまですねー)
クチにはしないけど心のなかで夢の中でひねくれるおっさん(笑)

夢に出てくるのは本人じゃなくてなんらかのメタファーだとしても、
人気の理由まで教えてくれるのは、なんらかの遠い存在からの
メッセージだと思ってる・思いたいものです(勝手にね、笑)

2025/03/12

陰謀庶民を見る(セレブ)目線

陰謀庶民は口でいうほど「D」道産子「S」さっぽろ を憎んでいない。
むしろ信仰の対象なのでは?

trumpETさま(プーさま・テスラお坊ちゃまも?)それらの存在は、
真っ黒い黒板に我が愛しのディーエスさまの輪郭を描くための
白いチョークみたいなもんで、庶民たちの視野のほぼ100%は黒板
高く硬くそびえ永遠に崩壊しないようにと、一時も目を離さず見つめてる。

それを斜めから見つめてる妄想セレブ

2025/03/10

(ココロのどこか)鎮圧ダイアリー

最近日記
普段以上に妄想ドバドバ ブログの方も荒ぶって連続投稿
不眠というよりは興奮した子どもが目をランランと輝かせてる状態
PLUS額は何かに押されてるようなむず痒い違和感
「とりあえずカラダ大丈夫かいな?」と心配半分
おもしろ状態に陥ってる自分自身を客観して面白がるの半分(笑)

そんな波乱な精神も日曜日の夕方辺りに落ち着いて、
安心したようなガッカリしたような?(笑)
まるでタイミングを合わせるようにテレビ画面には
「大船渡の大規模火災鎮圧」の文字
「良かったあ、ホッとした」と思うのと同時に
逆算したらその火災と不可思議だった自分
時間的には「シンクロ」してたような感触が?

たぶん、自分とも岩手沿岸南部とも無関係ですが
三井でも住友でも安田でも無い「某財閥系」
ここ最近、ナニカ妙に裏でゴニョゴニョ動いてた印象です。
たぶん、気のせいでしょう。

高い空をピーチクパーチク鳴き続けてたヒバリが、
無言になってスーーーーっと地上に降りていく様を
観たことがありますが、今の自分は「あれみたい」と思い出します。
自分ひとりだったらまあそれでも良いですが
今まで高い位置にあった、価値があると思ってたものも一緒に
全く傷ついてないけど、静かに地上に着地してしまったように思えて、
少し残念な気分?なんだかライトなココロの虚弱体質?(笑)

2025/03/05

(まるで世界情勢のように)不安定なタレントイメージ

まさに重箱の隅をつつくような話ですが、
テレビジョンで「ぎょーすー」の話題が出てきたとしても
数年前は「へえ~庶民はこんな(レベルの)食事してるんだ」と
口には出さないけど絶妙なさじ加減でそれを匂わせていたタレントたち
Aダッシュ・B級の彼らにもブランドイメージがあるだろうなあと
冷めた視線で眺めてました。
ここ最近は同じ人間が「おいしい!なんでこの価格で!?」みたいな
抜群の演技力で口に掻き込んでました。
給料明細を額に貼っつけてソレやれば「もっとウケるのにw」
と思いました(笑)

青森にも数店あるので時々ギョースーにも行きますが、
ロシアのウクライナ侵攻が始まった時期、別のスーパーでは
安い海外菓子の棚になにげなく置いてあるMade in UKRAINEを
見かけて「100円だし」かごに入れました。
ちょうど同じ時期にぎょーすーでは、
「ホラホラ!ここにウクライナのお菓子がありますよ~!」
とても目立つ一等地にポップ付きで陳列してありました(笑)

買いませんでした(笑)

(別のスーパーで見かけた時は、買うようにしてますけど)