2025/07/23

おしっこタイムの(星と)月に願いを

これで消費税がゼロにならなくても、つつがなく日常生活は続いていく
それが東洋の神秘の「不思議」を表していると思います。

半分小馬鹿にしてますが、半分は本当にそう思います。
そもそもこのゼロミッションの「本当」の目的は「国民のため」
じゃなかった? そんな妄想が許されるのなら、
サイキョー官庁である財務省をどうにか「手綱・手懐けたい」が
与野党の一部で+デモを企画した実行者まで含めて計画されて・・・?
選挙の神様がいるようにデモを企画してそれなりに多くの人を集めるには
素人さんには扱えないテクニックが必要で、その「神様」がいない限り
大規模なデモを長い期間維持することはできないのでは?
・・・そんなひねくれた色眼鏡なんて存在しないんでしょうね(笑)

今回の選挙も含めて、ようやくいなくなったはずの「アベノ」が
ふたたびチョロチョロ動き出したようで「また出てきたのかよw」と
鬱陶しい気分w
他国は知りませんが、日本の選挙を見てると
投票することでなんとなく「こころの便秘が治った!?」みたいな
スッキリ感が最も重要で、選挙の次の日からはそれをケロッと忘れた
つつがない日常がリピートされてきたのかもしれません。

もともと「この一票が日本の未来を!」とか言われると「引いちゃう」
国民がマジョリティだと思います。大義名分・高い理想に燃えるより
細かく刻んだ生活の知恵袋を火鉢で温めてつまんでる方が賢い生活者
だと一種の「達観」をしている?
(よく考えれば自分もそっちのタイプなのかもなあ)

そういうつつがなくが理想の国だから、メタメタに負けたとしても
「退陣」の機運も気運もいつの間にかケムリのように・・・
ツイッターの「#総理辞めるな」は逆の意味を暗示させての
倒閣運動だと思いますが、裏返らずそのまんま「表の意味」を
国民に「広報」するための高等心理テクニックだったりして?(笑)
あるゲーム機の対応で叩かれてた娘っ子 炎上続きでかわいそうですが、 
それよりも思いがけない援軍が奇妙キテレツな「消火作業」のテク
披露したのを見て、同情心よりも鮮やかな炎上対策の「進化」
目が行ってしまいました。

最後におしっこの話で終わります。
若いのは気分だけで僕もカラダは年を取ったなあと思います。
夜中に数回、おしっこに起きるようになってしまいました(笑)
去年2024年の9月下旬頃もその「数回」はありましたが、
天体の位置と起きるタイミングでちょうど東の窓に下弦の月が
見えていました。かなり小さな窓に上手に月がはめ込まれていたので
印象的で記憶に残っていました
それが数日続いて、石BREAKさんが「勝利」した日も同じく、
確か出口王仁三郎が「新しいことを始めるにはふさわしくない」と
発言してたフォルムの下弦の月でした。

投票の次の日、月曜日の未明も東の空に下弦の月 
今回は大きな窓で、隣りに金星のおまけつきでした。

2025/07/22

(単純明快マジカル?)誕生日と干支と不動産収入とw

聖的 / 性的 / 政敵?(僕は的トー、笑)では、
やんごとなき方の「緊急事態」?について
その聖性に絡みつく植物について書きました。

ふたつをふざけた色眼鏡で合体させてみたいと思います。
仲いい君の「とばっちり」を受けた有名人がふたりいましたが、
ひとりは以前は(というか、HEY!SAY!の御代は?)
晴れ晴れしいお正月番組を複数任され、その名前の福々しさが
理由かいな?と眺めていましたが、ライトな「?」が浮かんでいました。
ある時、彼の誕生日を知って「そういうことかw」と納得しました。

もうひとりはこちらも同じ御代に何気なく流れてた、政治家なんかと
一緒に激論番組に居心地悪そうに(笑)出ていましたが、その中で
キッカケは忘れましたが「自分の名前はみやさま+干支なんだ」と
いつものヤンキー口調で話していました。
「へえ、こういう事を公の場で発表してもいいんだ」と軽く驚いたので、
こんな些細な会話を今でも覚えていたんでしょう。

不動産収入って伝家の宝刀があるらしいので「経営が大変だあ」は
単なる猿芝居ってウワサがあるような無いような? 
井の中の権力闘争のための自作自演 & 「国家観」?
そんなネタバレを妄想しちゃった、が今回の記事になります。
ずいぶん初期に千代田区一丁目を見下ろす高層ビルを建てたのは
その自白のスタートだったのでしょう。(&不動産収入、笑)

2025/07/21

中森さんは、Sho-jo A(そしてマイナス S )

現在、絶賛劣勢中の欧米社会に起死回生のチャンスが、もしも
残されているのなら、それは「少女A」の頭文字「S」を省いた、
「ho-jo A」が「現在進行系で行われてるだけなのだ・・・」という
傍若無人な上から目線を持てるかどうかだと妄想しています。

金井南龍の世界観では一世紀に数人を除いて、他の人類は
ケムリのように消えてしまう魂なのかもしれない、
そんな非情な発言をしてました(コマッタおっちゃんです、笑)

氷河期世代もそのうち魂じゃないにせよ寿命という(以下省略)
今回の選挙は彼ら彼女らに(手)向けた、こころ優しき「少女A」
マイナス「S」だったんでしょうね。

2025/07/20

2種類のCONCONの人造連携プレイ?(いちまいじょーず)

「インバウンド特需」は途切れず続いているようですが、
なんだか「ん?」と思ったシーンがあります。

「なんであんなたくさん海外の人が伏見稲荷に・・・?」

そんな素朴な疑問でした。今日突然ふと浮かんできたのは
「現象」をそのまんま明快に捉えて(3.11を乗り越えての?)
伏見というか稲荷神のスーパーHYPER「ご利益」
EQUAL「インバウンドなのでは?」という思いつきでした。



イナリには正当な?御祭神とは別の、若干「危なげ」なタイプも
存在しています。それが極まると尻尾が九つに裂けちゃったり
するんでしょう。南龍動画にも「ミケツ係」というのがあって、
彼らの行動形態が暴露されていました。
そういえばと思い出したのが🍆にある巨石です。

鬼畜ランドがウクライナに攻め込んで数カ月後、まるでタイミングを
合わせるように崩壊してしまって「不吉感グラグラ」になったことを
思い出しますが、あのモノノケMAXにとっての、スーパーHYPERな
ディナータイムが始まったぜw」と喜び勇んで西の空に向かって
飛び出していった結果が、あのパックリ?
そんなありがちな伝記浪漫みたいなストーリーは「お話」の世界の話で
リアリティとか湧きませんが、最近の選挙を見てると思いついた妄想が
あります。

僕はなんでこんなたくさん「インバウンドの報道ばかり?」と
不思議でした。しかしそこから生まれる日本人の反応も「百も承知で」
という裏の誰かさんの姿を仮定するなら、最近流行の排外主義を
合法的に醸造するための「過剰報道」で「外人がうろちょろ爆買いとか!」
ヒガミ根性のはけ口を、国を憂うとかなんとかの綺麗事でお化粧したのが
現在の日本人の情けない一部の一部の、一部なのでは?

どれくらい意図的な行為だったのかわかりませんが人間サイドの都合で
2種類の稲荷の「連携プレイ」が図らずも構築され、ウクライナ・ガザと
スーパーHYPERなディナータイムを楽しんで帰国したモノノケMAXが、
今度はこの列島であちらこちらを誑かしつつ(たぶらかしつつ)・・・?

僕は楽観的なのか「次」を妄想してるので割りとノホホンとしてます。
(基本、無責任なテキトー人間なんで、笑)
「稲荷経済から龍宮経済へ」を提唱していたのも南龍氏でしたが
それを上手に映像化している?ように視えた大ヒット洋画シリーズが
あったからです。

カトリックの性被害が広く世界に報じられましたが、これをロシアと
いうか正教会との宗教戦争だったと仮定してみます。聖職者がこんな
ひどいことをしてるのが一番悪いんですが、それを攻撃材料としか
見てない、正しい教会の自虐混じりの目線もあったのかもしれません。

※僕は正教会・カトリック 素晴らしさの優劣をつけてるのでは無くて
「一枚上手」を発見したのかいな?と妄想してるだけの話になります※

その映画には、生真面目すぎておそらく性加害とか絶対にしそうもない
伝道師が出てきました。今回ちょろっと調べたら、カトリックと
プロテスタントの中間に位置するイングランド国教会の人間だと
わかりました。映画のラストあたりで恐ろしい&美しい人魚との
意外な聖婚が行われたんですが、たったそのワンシーンを観ただけで
金井南龍の提言を思い出してしまったのが、そうですワタクシ
妄想セレブでございます。

伊勢の内宮外宮とキリスト教ってある意味、鏡合わせみたいな関係と
またまた仮定(またまた妄想)してみます。
伊勢の外宮にピタッとくっつくように稲荷神社が建っています。
神宮の公式見解では明言しませんが、全くの無関係であの「密接」は
無理があると思います。
キリストも本体じゃなくてくっついてる「INRI」がありますが、
あれは「稲荷のことなのだ~」とか誰もいない虚空に叫んでも、
単なるオカシナ人ですが(笑)僕個人はそれが一部だとしても
なんらかの「ほんとう」が隠れてる気がしています。
ビックすぎるマネーを運用してるバチカン銀行とか、イナリ的な存在が
透けて見えるようです。

この妄想が一部でも「ほんとう」に触れているのなら、映画のあのシーンは
そんなお世話になってるはずの「稲荷」から若干?少しづつ?距離を置いて
まるで南龍の提言が夢まぼろしじゃなかったと証明するかのような、
不思議な聖婚を描いていたのでは・・・?
稲荷を利用してるようで翻弄されてる持ちつ持たれつの「他者」を横目に
「次」のステップに進もうとしてるのは、100%のカトリックじゃないと
しても、たぶんおそらく正教会サイドではないのかもしれない?

「次」へのロードマップがチラチラ見えているので楽観的ってことです。
それから僕は稲荷神≒グレイ型宇宙人、さらに水木しげる「宇宙虫」的な
ラストが訪れるのでは?って記事も発表しています。
「イナリに近ければ近いほど・・・」って意外な未来が待っているのかも?
もう片方のイナリに関してはよくわかりません。
現世利益を食い散らかした人間にはそれなりのラストが用意されている。
それも南龍おっちゃんの発言ですね。
それはそれは、つまんないディナータイムが?(笑)

2025/07/19

ふせいせんきょ(NEO)

自分がひねくれてるのか?極端に素直なのか?(笑)

「あの国に利用されてる!」ってご親切な伝聞
そんな人間が(不正選挙で、笑)トップ当選することによって、
マルハニチロな友好を晴れてコマーシャルメッセージするための
この騒動なのでは?

ロシアが攻め込む正確な日時までこの国(の一部)が共有してたと
妄想してる人間なもんで(笑)こんなことを書いてるわけです。
他国の票数をイジってるらしいって都市伝説もあるようですが、
天然ボケぶりっこのこの国が(この国の一部が)それに対策しない、
逆に見てみぬ「スルー」する可能性も高いのかもしれません。

そういえば「不正選挙」って言葉を「ハイハイわかりましたw」と
世間の笑いのネタのひとつに落とし込むことによって古びさせたのは、
かしこい賢い陰謀論者の皆さんの功績のひとつでもありますね。
(上手に死語に仕立てられた?)この言葉を真剣にとらえる人も、
もういないでしょう。

国家の未来をWOWWOWウォウウォウする娘っ子(。)

霊感ゼロ感の悲しさよ。。。
マジカルに興味あっても見えない聞こえないなので
人並み以上の妄想力で補うしかない系セレブですが、
このアイドルグループからは不思議なマジカルの匂いが漂ってる?
印象を持っています。そのために目を凝らしてPVをみたりしましたが、
なんにもわかりません。
「白飛びしてるような映像だなあ」くらいしかわかりませんでした。



ただ今回の流行病で「ん?」と気づくことがありました。
世界的鎖国によってヒマになった「CAさん」が、才色兼備の
権化みたいな彼女たちが「マスクを縫ってます」って報道でした。
「何か意味わからんw」と思いましたが、あの娘。っ子たちのPVで、
妙にCAのコスプレが多かったことを思い出すと、まさかの「合わせ技」で、
才色兼備以外にも、実はCAとは一種の聖性を帯びた存在で、
彼女たちがマスクを縫ったら、彼女たちのコスプレをしたら
そこから生まれる目には見えない「ナニカ」が存在するのでは?
そんな妄想セレブらしい思いつきが。。。
たとえば天男ってほとんど聞きませんが「天女」はよく聞きます。
そっち方面から攻めればなにか展望がひらけるのか。。。?



最初からついてたのか、途中からなのか
彼女たちの名前を印象深くしてるのが、末尾の「。」です。
これもなんだか「匂う」行為でしたが、よくわかりませんでした。
そこから月日は流れ流れて、最近の流行なのか?実はそんな流行なんて
存在してないのに無理やり流行らせようとしてるのか?
「。」を怖がる若者たち
ってニュースを見かけました。これもさっきと同じく「合せ技」で、
「。」を牽制してるクラスター 逆に「。」に何らかのマジカル的な
効果を期待してるクラスター ふたつの間にある「抗争」が
こんなどーでもいいようなニュースを「広報」させたのでは。。。?

逆に考えれば世間から「。」が消えれば消えるほど、彼女らが
「聖別」される結果になるのかもしれませんが、結局よくわからん!w
そういえば魔方陣の生みの親・ななみんの作品にも「。」ついてるの
ありますよね。カゲよーみち方面の色眼鏡をかければ、なにかわかるの
かいな?

そういえばPartⅡ「カゲよーみち」の影響を大きく受けてるとされる
スポーツ(スポーツ?)を連想させるような愛称 その前は仏教の祈祷で
使う「薪」みたいな愛称の娘っ子もいましたね。秋分の日生まれの彼女が
圧倒的なブレイクのきっかけを作ったと言っても過言ではないでしょう。
「1999/9/9」重陽に発売の名曲を引っ提げて?
(彼女自身は「力士じゃねえし」と思っていたのか、その愛称を嫌って
若干アレンジしてたようですが、笑)



BS放送に注目セレブでもある僕は(笑)視聴しなくてもそのラインナップは
チェックしてますが、今年2025年の春頃には「QUIZ」というドラマが放送
されていました。Wikiのコピペですが
メインキャスト以外の警察官の役名が、当時の。。。。。娘。の
メンバーをもじったものになっていた。
これはなんとなく過去の記憶としてありましたが、1997年の「踊る」以降に
顕著になった情けない刑事たちを演じていた記憶もなんとなく?
どういう風に妄想を組み立てればいいのかわかりませんが、さっきの「。」
を怖がるという風説の流布と似た気配は感じるような。。。?



彼女たちのDNAを云々するつもりも、イメージ的にも半島系が際立ってる
印象はありませんが、千代田区一丁目案件かもしれないハンリューとは
別経路のしかし同じ大本の「(鮮やかな)→ ←朝の娘っ子。」って意味も
内包してるのかもしれませんね。
 。
 。
 。
たぶん就職氷河期世代のツイートだと思いますが
「国家の未来はWOWWOWウォウウォウ♪」この歌を聴いて
「思わず泣いちゃった」って思い出話を最近見かけました。
「(自分を救ってくれなかった)ロックの時代が終わって
アイドルの時代になったのでは?」と続いていた気がします。

あの脳天気な歌をそんな風に捉えていた繊細さに驚きましたが、
天文学的に売れても結局は資源の無駄遣いでしかなかったKB坂と比べて、
人間の骨身に喰い込んだ曲を生み出せたのは、なんらかのマジカルの
ご利益だったのか?あるいはそれ以外のチカラもあったのか。。。

結局のところ「よくわかりませんでした」(笑)

サーカスの犬でパロディキング(海の向こうのマジカル)

「確かコーラの魔方陣があったよな?」と
検索してみたら、偶然じゃない気配がしてきました。

僕はあの人物が大きな意味で反米主義というか、それが無意識だとしても
アメリカを憎んでるような気がして仕方ありません。
自分がサーカスの犬みたいな人生を歩まされたのは「この国のせいだ」って
若い頃からの怨念を妄想してしまうからです。
USAを成立させている2本柱の魔方陣を「ぐらつかせたい?」という
まさかの反米ミッションを仮定するなら、彼は納得の行動を連打してる
ように見えます。

ここで以前も書いた記憶がありますが、
もしもメキシコとの壁を国境に完成させたとしても、メキシコの首都
「メキシコシティ」と古代文明「テオティワカン」をアメリカに導く
メソアメリカラインは国境(地面)ではなく海上を走っているので
そのラインがダイレクトに傷つくことはありませんが「国境を強調する」
ってことが実は重要で、遅効性の毒のように将来効いてくるのかも?
ってみんな飽きちゃったのか最近は話題にもなりませんね。
(アメリカではまだ続いてるのかな?)

ジョージア州「アトランタ」には「CNN」「コカコーラ」の本社
 「CDC」(アメリカ疾病予防管理センター)などがあります。
なんかアメリカのBAKAたちに目をつけられてそうな面々ですが
ラインが走ってるこの地区を狙い撃ちしてる(させられてる)のは
おそらく偶然じゃないのでは?

今回の記事のタイトルはパロディですが、そっち方面から・・・

世界の2大財閥が「世界をなんちゃら」ってウワサ話を
まるでなぞるかのように片方陣営を攻撃していますが、どれくらい
「ホンキなのか?」とか思ってしまいます。まるで面白い出し物のように
無邪気なパロディを演じてるように見えるからです。
パロディって色眼鏡で眺めれば、極端な健康志向はなっち由来でしょうが
この大統領陣営が真剣に自国民の健康を願ったことなんて実は一度もない。
なっちのパロディとしての単なる「やってる感」なのでは?
(その向こうに広がる公共衛生=金食い虫の駆除も大きな目標でしょうが)

世界的財閥「R vs R」のパロディ 「なっち」のパロディ
それを演じる道化としてチョイスされたのが(育成されたのが?)
あの人物なのでは?ユダヤ系の恐ろしさはこういう場面でも、見つかるの
かもしれませんね。

「前の世紀少年」は漫画も映画も見てませんが、なんかガキの頃の
当事者以外には「些細」な出来事が、巨大な話に・・・って風のウワサは
聞きました。
実はあの作品は海の向こうで現実化して、ぱぺっとまぺっとtrumpETの
「三つ子の魂 One Hundred」を、世界中が全くの他人事として眺めている
だけなのかもしれませんね。
2~5ちゃんねるのコアに位置してるのはいじめられっこなのでは?という
僕の妄想も、インターネットを通じて彼の当選をアシストしたのでは?
というもうひとつの妄想も「ビンゴ!」だったのかもしれません。
立ってる者なら、巨大無限なエネルギーだったら何でも使う!
そんなどうしようもないタイプの「御神業」もあるんでしょう。

そんな惨状を「結局いつかは終わるHojoAだよねw」とウルトラクールに
眺める余裕を、僕個人はあるいは「世界は」持つことが出来るのか?
なっちを単なる「怨霊の具現化」と最近妄想したことがあったので・・・

(安倍ちゃんはちょっと系統が違うのかな?)いしん・たちばなという、
アメリカに向けた(笑)人形の気配も感じて、それを実行したのは
関西近畿方面からのマジカルなのでは?って妄想も浮かんできます、って
これも以前書いたっけ?ミッションは見事成功したってことでしょうが、
その反動は大丈夫なのかいな?
芸能ニュースでチラチラ流れてくる、よしもとやモー娘。のゴタゴタ続きを
見てそんなことを思ったとさ。
まあ大陸っていう新しい旦那様に想像以上に骨抜きにされることから生じる
超快感の夢心地気分から、グロテスクな見たくない現実に引き戻すことは
ないですよね(笑)

僕はオカシナ人間なので欧米と日本は同じマテリアルで出来てるけど、
日本とアジアはお互いがお互いのそっくりさん・ものまねタレントみたいに
見えてしまっています。それは個々の人間同士の親近感じゃなくて、
大きなフォーメーションとして俯瞰した場合なんでしょうけど。
結果的にそれを簡潔に表現できたのが、
向こうの魔方陣ブログの3つのフォルム
「=」「+」「くるくるらせん」になるのかもしれません。

2025/07/16

ウィステリア通り大パニック!?(主客転倒過多の時代)

ウィステリア通り(Wisteria Lane)って架空の町なんですね。
人気海外ドラマの舞台だったそうで「ウィステリア」とは
花の美しい木(つる植物)のことらしいです。

最近始まったおゆうぎ会みたいな(笑)日本のドラマ
ウィステリアに縁の深い芸人コンビの片方が
自分でスイッチ押して爆死!?というトンチキシーンから
唐突にスタートしていました。そういえば・・・と思い出したのが
今年2025年1月からの別のドラマの、悲劇的結末を迎える俳優と
ラストシーンでちらっと映った表札から生まれる「EQUAL」
最近モヤモヤしてた妄想がさらに輪郭を濃くしました。

そういえばBSで渡る世間はなんちゃらも集中放送してますね。
これもタイトルから連想できるように今回の記事と同じ文脈の
ドラマでは?と睨んでいたので、この時期に偶然放送されたわけ
じゃないんでしょう(という妄想セレブならではの見立てです)
これで元号を背負った教育委員会が再放送でもされたら
「完全ビンゴ!」ってことになるんでしょうか?
ほぼ同じ時期(一年のズレで)スタートしてますが、
同じ「VS」を内包してると妄想していたので。

そういえばカタカナで「フジ」なんだからそれに当てはめる外来の
文字は、あの名峰じゃなくて花木のこっちでもいいんですよね。
誰も公表してないネタバレをこっそりネット番外地で披露する!?
嗚呼、このゆーえつかん・・・(笑)
最近の世相はAIが影響してるのか、
主客転倒がコロコロ起きてる時代なのかもしれません。
(ぱぺっとまぺっとtrumpETの「話術」もAIが主導してるのでは?)
今回も平安貴族への総攻撃が「主」と見せかけての「客」の部分も
しっかりと(アホの安倍ちゃんみたいだなw)までぇに(青森語です)
注目していきたいものです。そのコロコロから生じる無限EARTH獄には
気をつけつつ・・・

2025/07/11

マイナスちっこい「っ」(なかもりさんは、じっかい)

YouTubeにアップされてる金井南龍氏の動画
なぜか昨日あたりから気になっていたのが「北極の白熊」での発言

ソ連の赤熊を退治出来るのは、そのボスの白熊。

という言葉で〆られていますが「自壊」という退治もあるんだろうか?
妙に強気なのは報道官の顔とネット工作の内弁慶だけで、経済的には
「秒読み」に入ってると聞いた。

あるいはこれはすでに過去の話で「ソ連」を崩壊させたって意味で
魚の「ハゼ」PLUS「ル」というどことなく聖性を感じる丸っこい男性
その背後に在ったものを暗示してるんだろうか・・・
そもそも「ソ連ほーかい?よくわかんな~い」ってレベルなので(笑)
その崩壊の意味も理解してませんがアイドルソングには詳しいぞ(笑)
この出来事の2ヶ月前、シベリア抑留を感じさせる歌詞・ロシア民謡
みたいな作曲(編曲?)の曲がリリースされてたんですが、その奇妙な
「シンクロ」に気づいたのは、かなり後になってからでした。

彼女たちにはもうひとつ面白い「シンクロ?」があって、
平成の即位の礼が「12日」その直後「21日」に発表した曲が
「なんか譜割りを変えた君が代みたいだなあ」ってテイストでした。
「太陽サイドの儀式直後に、新月(NEW MOON)」って連携も?

アイドルソングを全体的に大きく俯瞰してると、様々な「?」の存在を
妄想してしまいますが、これもそのワンピースです。
みんなが知ってるヒット曲は数曲の彼女たちですが、「ユーロビート」
というアメリカじゃない音楽を国内に倍増させたという事実を「曲解」
させていただくと「平成」という御代は「アメリカ一辺倒からの脱却」
そんなミッションを帯びていたのでは?なんて思ったりします。

もうひとつ興味深いのは、まるでお人形さんみたいだった彼女たちの
「無表情」です。絶対に男に「歯向かわなそう」は、手を変え品を変え
日本のメディアを席巻していますが「そのスタートの号令だった?」は、
あまりに極端な見立てになるんでしょうね。
エーイーオーエヌ+なんとか坂のCMが鬱陶しいと感じるのも、上記と
同じ世界観を感じるせいだと思いますが、弱者的男子を調子に乗せる
つけあがらせる「魔法」が「なっち仕草を広めることになるのでは?」
とか妄想してしまいます。

彼女たちの無表情を引き合いに、ある俳人(作家だったかな?)が、
そういう時代だけど、せめて中森さんは「微表情」を無くさないで
って内容のコラムを書いてらして、なぜかとても印象に残っています・・・
・・・って感じで強引にタイトルに着地させてみました(笑)
彼女の「十戒(1984)」という曲は、向こうの魔方陣ブログを形成する
「EQUAL」「PLUS」「SPIRAL(くるくる)」の3つのフォルムを生み出す
キッカケとなった曲です。
デビュー曲発売日が令和スタートと同じ日付になったのも、なんらかの
「縁」「シンクロ」なんでしょう。波乱万象すぎる経過を辿った芸能生活
でしたが、どうにかこうにか「新展開」ってやつを期待しています・・・

「伊勢」とか「即位の礼」とか「元号」とか、
なんだか全体的に天皇テイストな記事になっちゃった??
それに何らかの「意味」をもたせることは可能なのか???

・・・魔方陣ブログのことを書いてたら
「確か北極が出てきたな」と思い出したので検索してみたら、
という記事が見つかりました(実にアメリカLOVELOVEに溢れた文章、笑)

2025/07/10

ニュークリア・シェアリング(ってなんだっけ?)

左派も右派もツイッターを活用してるので、
どちらの言葉も見かけることになりますが、
左派が右派をからかうときに使う「犬笛」ってワード

実は右だけじゃなくて、左の人だけに聞こえる周波数の犬笛が
あるみたいに感じます。
今回は「あの排外政党を叩け~」って音色なんだと思いますが、
かなりの逆効果を生んでるような気がします。

ここで思い出したのが「ニュークリア・シェアリング」ってワード
すでに死語どころか、最初から誰も本気にしてなかったようでしたが、
ロシアの鬼畜ぶりがバレちゃって焦ったのか、逆風を感じ取った
マーケティングしかない国会議員がギャーギャー騒ぎ始めたなと思ったら、
なんと、自分自身でも何言ってるのかわかってなかったようです(笑)

その尻拭いを買ってでたのが産経でも読売でもない、左派の総本山みたいな
新聞社の記者。ボロが出ないように身を粉にして結局その職を離れることに
なったのを思い出しました(離職が多少早まっただけって説もあり)

朝の陽にエービーイー応援隊が所属してたことに驚きましたが、
今回の左派方面から聞こえてくる犬笛にも同じようなフォーメーションが
隠れているのかもしれませんね。
マスコミにも同じ音が届いてるんだとすれば、なんとなく辻褄が合うように
感じるオールドメディアの「ご親切」な報道です。

2025/07/09

DO---JI-FUMI(また?MIROKU NO YOをディスる不届き者)

金井南龍と本を出したり、大本とも関係深そうな方が
「太閤」と冗談交じりにツイートしてたけど、
それが些細なシンクロだとしても僕の妄想も意外といい線いってたのかな?

現在進行系を見ながら過去を妄想すると、
HIDEYOSHIはどの時点でぱぺっとまぺっとになってたのかなあ
と思ったりする。みんなの「人気者」のあまり見たくない末路(一面)
なんだろう。

徳川がこの列島の人々に対して施した品種カイゼンによって、
「現在でも良くない影響が残っているのでは?」と誰かが書いてたけど、
たとえばブレーキアクセル同時踏みみたいな
「開国&島国根性」という不思議な均衡が、EQUAL「MIROKU NO YO」
なのかもしれないな。

「(イ)メージ」のスタートが「9月8日」だったのも、
単なる偶然じゃないんだろう。



「とうとう西から独立した俺たちだけのミヤコが・・・!」
「スケジュール的にはそろそろ引っ越しだし準備しないと

下の方に書き込んだ数式です。
現在の首都っぽいエリアもそんな同時踏みの傑作なのかもしれない、

そんな色眼鏡で眺める

さんいんせん2025は「排外主義」のお祭りになっているにも関わらず
マスコミ・左派が必死になればなるほど、彼らウンコうよを結果的に
アシストすることになる、まさかの逆転現象が起こっている・・・

と嘆き悲しんでる方も多そうですが、

それは素人さんの「短絡的」で、

実は正反対の【開国】も素人さんには見えないだけで着々と進んでいる?
な~んてお気楽なことをブログで発表してるのは、宇宙で銀河でぼくひとり
なんだろう。(なんかゆーえつか~ん、笑)

2025/07/07

廃棄物処理における宗教的役割(そんな固い話じゃない)

Jani-zuの存在が「鬱陶しい」ヤク~サも居たんだろうなあ。

それは光と影の関係に似ていて、その世界が華やかになればなるほど
生まれてくる「害毒」を、あまりヤク~サ業界に垂れ流すこともなく、
自社内で処理を完結させることに成功した珍しい事務所だったと思うので。
(もちろん複数の意味でのキタガワさんのことです、笑)

他のほとんどの事務所は「自分たちは関係ないですよ」みたいな顔して
結局はズブズブに不法投棄を黙認・丸投げしてる。
事務所のレベルを超えて、堂々と開き直ってるテレビ局すら在る(笑)
その結果、いくら経済的に潤ったとしても、しょせんどっちも
汚れはヨゴレのまんまだ。ヨゴレの循環運動に過ぎない?
それを体内に飲み込んでくれる奇特な怪人物は居ない。

これって真言宗のひとつのネタバレにも使える話かもしれないぞ!?
(なんつって、笑)

2025/06/22

EQUAL(星じゃなくて)二匹の魚に「願い」を、

三菱はトキア(ひとつも 矢 が 的 にあたってないもうそう)
って記事のPartⅡってオモムキ?

バースデーシンクロが「妙にしつこく連投」と書いたけど、
それほど大量じゃなかったような気がしてきた。
でも一回じゃなかったから「ん?」と不思議に思った記憶が微かに、

ここが作ったプログラムか何かで、必要ない一部が含まれていて
それがたくさんの未来を予知してたなんちゃらって聞いた気がする。
単なるトシデンセツに過ぎないんだろうけど、楽しいかわいらしい
イメージとは別の「得体の知れなさ」を潜ませてるように見える
世界的大企業・・・(の花札屋さん?、笑)

泥沼にハマっても困るので素人さんは手を付けてないけど、
妙にカラフルなソフトのタイトルも何らかの占術(戦術)に
基づいてるように感じる。
起用するタレントもコロコロ変わるけど、売上げ見込みだけじゃない
なんらかのチョイスがあるんだろうなあ・・・といつもの妄想色眼鏡?

そもそも今回の大騒動のゲーム機のあれ「太極図」だよね?

恥ずかしながらナルシストな妄想で勝手に我が身に引き寄せると、
魔方陣ブログでのカラーリング的に伊勢神宮の「水色」が上昇してる?
物部系統の「赤」が下降してる?そんな切なる「願い」が託された?
あのロゴマークなのでは・・・?(まあ、ありえない妄想だけど、笑)

2025/06/20

北海道のお隣りの国(お隣りの県)

コケちゃったふたり・自ら辞めちゃったひとり
それ以外のメンバーが数ヶ月前?TOTTOに対して
あるVIPの名前を言わせようとしていた。TOTTOは
その人物が好き?だったか好感をもっていると以前言ってたようだ。
(そんなこと言ってた遠い記憶があるかな)

アイドルの彼は道民らしくて子供の頃、その異国のVIPは
「とても偉い人ですね」という教育を受けたみたいなことを話してた。
(北の大地は左派が強いって聞いたことあるな)

TOTTOはなんとも不思議な表情で言葉を濁してたように見えたけど
その「ノルマ」が終わったらいつも通りの部屋の雰囲気に戻っていた。

なんとなくとってつけたようなトークの流れだったので、こんな記事を
書いてみたけど、これこそ「単なる偶然」だったのかもしれない。
僕にはこれらの事象のあれやこれやが因数分解できないからだ。
政治✕パイアールEQUALとか?(笑)

三菱はトキア(ひとつも 矢 が 的 にあたってないもうそう)

農業、さらには漁業も?それらの職業のイメージアップ・やる気に
少なからず貢献してきたプログラムだと思うけど、いろいろ難儀なことが
起こりますなあ。
おコメの方も大騒動ですが、このプログラムがダメージ負うことで、
勢力争いの趨勢が変化したりするのかしらん?
つい最近も「お米作りがこんな簡単になる新技術があるんですね!」と
まるで政府広報みたいなワンコーナーを見たばっかりだ。

彼らの二曲目のシングルとかファン以外誰も知らないはずだけど(笑)
アイドルソング評論家(!)はちゃんと存じ上げておる。
「自衛隊の広報ソング?」と勘違いしてもおかしくないような珍しい
タイプの曲だったからであります(!)Q日本軍と関係浅からぬ
あるアニメの主題歌と知って納得した記憶がある。

(すでに消しちゃったけど)前回の記事では「黒幕はQ日本軍系?」とか
妄想したけど、歴史の裏に潜んでる国粋キャラのクラスターがこのアイドル
このプログラムをコケさせたい動機があるようには見えない?
様々な意味で(妄想で)「ずいぶん国風の密度が高いなあ」と思ったことも
一度や二度じゃないし。
僕は逆張りしてたのかいな?
(前回より前々回のほうが黒幕に近しかったり?とかジョーダンです、笑)

消しちゃう予定だった記事ですが、一部を残して復活させました。



ひとつ余計なことを思い出しちゃった(笑)
このアイドルグループで最初にコケちゃったメンバーがいたけど
2~5ちゃんねるで該当するスレッドを眺めてたら、妙にしつこく
同じコピペが連投されてることに気づいた。
このコケちゃったメンバーと花札屋さんの意外な共通点だった。
(と言ってもフレッシュが売りの商売だから、歳を誤魔化してる
可能性もあるけど、笑)
もうひとつ余計なことだけど「禊祓代行」って言葉があるのかいな?
とその当時は思ったりもしていた。

世界の果ての情勢に合わせた(Q)スキャンダラス?












            ・・・まあ素人風情の情報弱者には
「よくわからん」はるか遠くて他人事の世界なんだけど・・・
数ヶ月遅れで放送されてるバイク旅、毎回見てるけどもう止めようかな。
人工っぽいシンクロの雨あられが「ヤバイよヤバイよ~」(笑)
(そういえばここにもQが隠れてたな、笑)という地域限定シンクロ?





とか、ありえない妄想を書いてもムダなだけだなあ(笑)
もし仮に1ミクロンの「ほんとう」が混じってたとしても
はるか遠くて他人事のひなびた「ド田舎」に暮らしていたい。

2025/06/19

(霊感)ゼロ感さんの
「せめてあの十把一絡げからは客観(自由?)で居たい」

ある種の宗教にディープにはまり込んでいる人々(集団)を見てると
思い出す光景があります。

正確に言えば僕ちゃんはその光景を見られないので伝聞になるんですが、
「魔の踏切」とか呼ばれる場所がありますよね。そこをいわゆる
「見える」人が霊視すると、すでに個人個人が見分けつかないくらいに
「ゴチャ」となった「塊」が見えたそうです・・・(オーマイガー)
他人様の霊に対して失礼なんでしょうが、思わず「ウアッ・・・」と
思ってしまってスイマセンって感じです。

Qツイッターでこんな書き込みを見かけました。
(前回の記事、読んでいただけましたよね?、笑)
Twitter民、人の家に営業してくる宗教勧誘の方が
人としてのモラルを感じる程には、赤の他人に話しかける上で
距離感がおかしい人多すぎませんかね...
(しかも毎回、知らないアカウント。)
まず、お前は誰なんだ
ゼロ感のはずなのに僕にはこの3つの間にイコール記号が
霊視(み)えて(笑)しまいました。
特に発表しなくてもいいかなと思ってた記事ですが、
このQQQのツイッターを読んでたら、ふと書いてみたくなっちゃった、
ってことで。

妄想いっぱいクイズ!(じゃなくてブログ!)QQQのQ

最近だと「きゅーjani-zu」って表記されることもあるんですね(笑)
なぜだかわかりませんが笑えてきました。
あまりに見事な大騒動でアッパレでしたが、この「旧」がついたことを
涙を流して歓喜した界隈 それが「きゅー日本軍」界隈なのか、
なんの界隈か存じ上げませんが存在してたのかいな?と妄想しています。

「きゅー」で思い出したんですが、まだらボケみたいにみえる大統領の
応援団として「きゅー」っていませんでしたっけ?
いつの間にか消えちゃった印象ですが、今でもまだ居るのかいな?

僕は最近のアニメには疎くて、ちょっと前のエヴァもほぼ観てませんが
「きゅー」ってタイトルの映画?があった記憶があります。

昔むかしのCM作品集みたいな動画をYouTubeで見てたら
「三bish井電機」が流れてきて、そこにも画面いっぱいの大きな「きゅー」

漢字より若干オシャレなのでこのブログ内では
「Qjani-zu」「Q日本軍」「Qアメリカ大統領2025」って
魔法をかけてみようかな❤️・・・
僕は一般的にイメージできる日本軍が100%じゃなくて
半分の存在だと思ってます。
「日」の隣りに縦棒があるのが「旧」ですが、その縦棒の向こうにも
なんらかの聖なる意志(計画)が存在してたのかも?と妄想してます。

そういえば「Q」ってアルファベットも「内」と「外」ふたつを
横断するニョロんとしたラインがついてるな?

きゅ・旧・Q の「9」ってスライドできるなら「1~8」と「10」を
橋渡しできる「9」なのかもしれないな。

2025/06/18

オトコを漢字一文字で・・・(責任です!)

国宝級イケメンはよく聞くけど、なんで国宝級美女は
「あまり話題にならないんだろう?」とマヌケなことを考えてた。
そんなラインナップを下層社会から(笑)眺めてたら、
なぜか「◯国宝級」って言葉が浮かんできた。

(過去にも著名人を大陸に結びつけてきた常習犯でスイマセン、笑)
なんでもかんでも大陸風味に見えてしまうのは僕の習性なんだろう。
ルックス的にも名前的にも大陸風じゃないのに「れいわ党」の人が
大陸の人に見えたりすることがあったけど、こっちの国宝級の人たちは、
そのまんま大陸風に見えた。

各自のDNAの組成は知らないし、たまたま僕が観た人たちが
そんなルックスだっただけで全員を並べたら違う印象かもしれないけど、
というか、もしかすると血筋云々というよりは、そういう美的価値観
広めるための「仕掛けなのかいな?」と妄想しちゃったって記事でした。
(大きく見ればこれも認知ウォーになるのかな?)
これは「漢」がEQUAL「オトコ」の意味を持ってることと
どこか通じるのかもしれない、っていくら書いても妄想は妄想(笑)

僕は六芒星🔯が「女」って漢字に見えたことがあったんですが、
そのワガママ女のやりたい放題・仕出かした「責任」を甘んじて
代受苦として受けとるのが「オトコ」の宿命(サダメ)なのでは・・・
と記事のタイトルのために無理やりなコジツケで終わります(笑)

2025/06/17

聖的 / 性的 / 政敵?(僕は的トー、笑)

「はんりゅ」「すまっぽ」「たまけり日本代表」は
あくまでマジカル目線では「千代田区一丁目案件」だと妄想しています。

「ゆかり発言」は単なる「御言葉」では無く、その後のマスコミ仕掛けの
大号令だったと思っているからです。
すまっぽもタレント(才能)以上の不思議な「エコヒイキ」の気配を感じた
のは僕ひとりなんでしょうか。
日本代表というか税リーグ開幕が、御成婚とシンクロしてたのも偶然とは
思えませんでした。それがマジカルなのか、大切な肉親の人事異動なのか、
未来のプリンセスの心変わりを導く呼び水が存在したとか妄想がすぎる?
税リーグという言葉自体が、ある意味「税の象徴でもいらっしゃる御一家」
を連想させる?なんて書いたら失礼に当たるのでしょうか。

はんりゅはどうにか持ちこたえてるように(虚勢を?、笑)感じますが、
他のふたつはかなり大きなスキャンダル、それも性的に穢れたタイプの
ものに関わっている昨今ジャパンです。
最も性的ならぬ「聖的」じゃなくてはならない「案件」が、
そんな穢れた泥沼に陥ってるのは、千代田区一丁目的には実は実は
大ダメージなのでは?
そんなことを考えるのは妄想セレブの僕くらいなんでしょうね・・・

「喫緊の選挙に勝ちたいだけなんや!」が本音で、ジェーエー解体とか
目論んでるようには見えませんが(甘いんでしょうか?)
おそらく「米コメ」も「重要案件」と見なしてもいいと思うので、
このゴタゴタも上記と繋がっているとか?

第一期の大統領で御所に訪問した時、テレビカメラをチラチラ意識しながら
「肩をポンポン」には驚きましたが、その「再選」もこれに含めることは
できるのか?それはわかりませんが(そもそもこの記事自体がインチキって
可能性もありますが、笑)実は実はグローバルな視点でもマジカルチックな
「緊急事態?」

そういえば思い出したのが、国会を招集するお役目として一段も二段も
高い席に座ってらしたのに、正式な作法では誰も登らなかった階段を
スタスタ登って、同じ目の高さで式辞を手渡ししたKAPPEがいましたね。
今考えると2025年現在の萌芽だったのか!?
あれが何らかの意志を表するためのセレモニーだったとするなら・・・
「なんかめんどくせーなあ」と思うテキトー人間です(笑)

何かの動画を観てたら天皇絶対主義みたいな霊能者の話題が出てきたので、
最近浮かんでた妄想を発表してみました。
この霊能者の発言集みたいなブログも発見しましたが、確かに興味深かった
ですけど、一ヶ月もしないうちに飽きちゃったと記憶しています。
その方は立派な人格者に感じましたが、僕が極端な飽き性だっただけです。
それに密室的な循環的な、なんらか的なものを感じると冷めるらしいです。
自分の心なのに真相は深層は「よくわからん」ですけど。

2025/06/15

地震・カミナリ・火事・ディーエス(悲しき知恵袋)

陰謀論教の隆盛をできるだけ簡単な式で
たとえば「E = mなんちゃら」みたく表せないものか?
と考えてたら生活の知恵袋みたいなたとえを思いついた。
自分が強盗か何かに襲われそうになった時、

「助けて~」なんて言っちゃダメ「火事だあ~」が正解

これでほとんど全て因数分解できるのでは?
なんて得意げに解いてみても世界中に蔓延する「HELP」は
解決しないわけで・・・でもそれがたとえ気休めでも
「ゼロよりはマシですよね」ってことで今では一種のブランド品と化した
陰謀論をばら撒いてる世界各国の「おーやけ」を妄想してるセレブです。
「HELP」の集合体の直撃が「まつりごと」の安定を妨げる大きな要因
でしょうし。

些末な政党以外にもなぜか白い目で見られつつ、
そっち系を立候補させようとする大手政党の「不思議」も
この式を使えば因数分解できそうです。
国家でもなんでも巨大組織の運営って大変なんだなー

2025/06/10

コトダMAGICでHYPERアキンド作ろう(現在過去未来)

なんで「おーしゅー」って「ふたつ」あるんだろう?

素朴な疑問からスタートした妄想
ちょっと前に発表した記事(天然)&養殖のバランス感覚
この色眼鏡をかけてもあの戦争の全体像は俯瞰できないが、
そのワンピースには「欧州を奥州みたいにしてやろうかw」という
言霊マジックのチカラを当てにした誰かと(誰か)が存在していた?
戦争を知らない子供のありえない妄想が今回の記事

日本にもあちこちに田舎は存在してるけど、特に広大に固まってるのが東北
つまり「奥州」だ。あの戦争は奥州、じゃなくて「欧州田舎化」という
言霊戦だったのでは?という仮説(妄想)を立ててみた。
日◯の誰かさんとU◯◯の誰かさんは秘密の魔法的連携で結びついていて、
共通の敵対者の「おーしゅー」を、まさかの枢軸国も含まれるこの地域を、
あの戦争を利用して田舎化というか「弱体化」を図ったのでは?
いなか青森在住としてはカチンときそうな(笑)そんな妄想をしてみる。
同じ言霊(音の響き)という色眼鏡越しに覗いてみれば、

市出身のグッドボーイが、USAの選手をキリキリ舞いさせてる様子は
あの戦争との不思議なコントラストを成しているのかも?しれませんね。

戦争の大悲劇と裏目的のひとつを結界することに成功した神の国・・・?
宇宙で銀河でぼくひとりの、戦争を知らない子供たちのひとりの妄想・・・



その先鞭に当たるのが「岩フェラー」&「ロック崎」
ほぼ同時にこの世に生まれ落ちた、コトダマジックの大財閥?

にっこーワンツースリーはプラザ合意と関連付けられて、陰謀系たちの
オモチャになってるけど、僕の記憶では「米軍機がゴニョゴニョ」は
聞いたことがあったけど、知らぬ間にいつの間にか「自衛隊ゴニョゴニョ」
になっていて驚いたことがある。
米軍という「1」自衛隊という「1」でもご遺族や関係者にとっては「0」
日航機が整備不良で金属疲労で・・・が、もっとも心安らかになる仮説
でしょう。しかし冷血すぎるけどこのブログでは「2」を提示してみたい。
たとえばシンボリックな意味で、

同時に機に撃墜されたのでは?

その結実が他の財閥の大打撃に比較したら ほぼ無傷でバブルをやり過ごし、
盤石なトップの地位をゲットすることに成功 さらに現在でも盟友である?
岩フェラーセンター(の一部)を所有してる誰かさん。
バブル当時は「あそこは機敏さに欠けるからw」と笑われていたそうだけど
そこに素人さんには言えないヒミツの日米・阿吽の着地点があったのなら、
「百も承知」のノロノロ運転だったのかもしれない?
もしかしたら日本で最も軍需産業とも近しい?この大財閥のための、
FOR THE「バブル」って一面もあったのでは?

枢軸国の次には自国のライバルも・・・まあアキンドだったら当然かw
そういえばトーシバ崩壊のきっかけを作ったのはアメリカの原発企業だけど
その顛末を被害者ぶりっ子という色眼鏡を外してみれば、トーシバと
この財閥の重工業との間で繰り広げられた、無謀な買収金額釣り上げ合戦の
末路ってことだ。
まさか3.11が起きて原子力産業が大混乱に陥るなんて予知できた関係者は
誰もいなかったはずだから、トーシバはアンラッキーすぎたんだろうけど。

「図らずも日鐵による買収計画が、大統領選の行方に云々」って専門家の
言葉を聞いた時「はからずも?w」と半笑いでこの買収を眺めていた。
日鐵本社ビルの保有者を調べて「やっぱりオマエかw」と知っていたので。

2025/06/03

うはうはさはさは(今はドコ行った?)

右派は過去に引きこもり

左派は未来に全部丸投げ

こんな単純明快はあまりに強引か。
でもなんか成り立ってるように感じる。
誰ひとり今に向き合ってない感じが(笑)

ぱぺっと・まぺっと・影武者・演し物(Auroraの少女)

ロシアの軍事ブロガーはこれを「ロシアの真珠湾」と呼んでいる。
つまりウクライナ日本 ロシアアメリカってことになるのか?
ナイスタイミングで訪問してたあの女性は、ロシア自身の発言だと
日本」じゃなくて「アメリカ」サイドに付いたことに
なっちゃう気がするけど(笑)

蜘蛛の巣作戦が「2025/6/1」だとすれば、ワグネルの反乱を起こした
プリゴジンハゲの誕生日にドローンは飛び立ったことになるのか。
ハマスによるイスラエルへの大規模な奇襲攻撃は「2023/10/7」
こっちはちびっこハゲの誕生日 なぜだか偶然に見えない偶然?
そういえばウクライナのちびっこフサも、戦争初期に「真珠湾」って
米連邦議会のオンライン演説で発言してたそうだ・・・数年経ての偶然?

2019/10/7には、ぱぺっとまぺっとtrumpETが日米貿易協定の署名式で
当時の日本の総理(1954/9/21~2022/7/8)の誕生日を祝福して
「彼は今日39歳になった」と不思議なことを言ってたなあ。
なんらかのマジカル的なものが存在するんだろうけど、素人さんには
よくわからん「偶然」(笑)

今回の出来事の前だったと思うけど、最近なんとな~く妄想してたのは、
「クレムリンの地下に隠れてないで出てこい!卑怯だぞ!」という声に
対しての「?」だった。
黒澤映画に「影武者」ってあったけど、つまり「そういう状態」を匂わせる
あれって揶揄だったのでは?
どう見ても影武者から花束もらってたキラキラおばちゃん
映像に撮られてるのに思わず部下に会釈しちゃったキタのトップ
なぜか連続してそれらの映像を見ちゃった今日この頃です。
(おばちゃんの方は「ピ」ってチャンネル変えたんで見てないけど、笑)

上記のシンクロからグローバル三英傑のふたりを妄想したりするけど
そんなのはどうでもよくて(おいおい、笑)
オーロラ観たかった~!

起きてても見てる夢(夜の夢は大好物です)

特にジェイエイ解体とか考えてないように見えるんだけど、
それは甘すぎる見立てなのだろうか・・・

ここでビート芸人の名表現をシェアしたいと思う。

ひとつの檻から出たと思ったら、そこには隣りの檻の入口がある云々

ふたつの檻の出入り口はピタッとくっついていて、単に隣りの檻に
「移動しただけだろw」ってニュアンスを何かの時に発言していた。
前後の文脈は忘れたけどなぜかそこの部分だけ覚えてる。

それは、一晩に二度三度、違う夢を観るのと似ていて、
「ワタシ目覚めました!」系の人々は結局、その夜二番目の夢を
観てるようなもの。だけどそれは夜じゃなくて昼間に目を開けたまま
見てる「夢」?「実は隣りの檻に移っただけかもよ?w」
なんてビート芸人の発言を「曲解」してみた。

さらにそんな目線で小泉Jr劇場を眺めることはできないのだろうか。
コイズミ的勧善懲悪も、アンチコイズミ的勧善懲悪も
「五十歩・五十一歩じゃねえの?w」ってスタンス
「お前らバカだなあ、小泉劇場ってモノは(笑)」と
ナゾの上から目線で諭してる人も多いけど、それは「二番目の夢でしょw」
というナゾの謎のさらに上から目線(笑)

疑心暗鬼すぎる僕は陰謀論者=飼いやすいペットへの道程だと考えていて、
今回に限らず絶妙なさじ加減で陰謀論的な道(世界観)に誘導しようと
目論む、テレビ・ネット双方のマスコミの手練手管を幻視してしまう。
(さっきの何とか屋も「なかなか上手じゃんw」とか思いながら眺めてた
ナゾの上から目線で、笑)
やっぱり被害妄想気味のコマッタチャンになってしまうのだろう。

僕個人はそこまで行かないと思うけどジェイエイ解体があったとしても、
1番目よりも2番目の夢の人々のほうが実は実は
その現実をふわっとやり過ごすことができるのかもしれない。
「ぼくたちわたしたち知ってたもん」とナゾの優越感に包まることで、

2025/06/01

(天然&)養殖のバランス感覚

以前発表した記憶があったんですが、消しちゃったのか見当たらない記事
アリャまた大先生が原作の「てーとものがたり」映画で観たんですが、
なっち風味のワーグナー・迫害の民マーラーの曲を「同列に」使ってるのは
(ラストの「ネタバレ」も含めて)アリャまたさんの想像力が掴み取った
リアルな方の戦争の「ほんとう」って可能性はゼロなんでしょうか?
たとえば感動ストーリーの命のビザも本当に天然な行為だったのか?
遠くない未来に備えての、黙認っていう名の実は養殖的な行為って可能性も
本当にゼロだったのか?
30年前、天安門で圧力かけようとした連合に属してた?にも関わらず、
しれっと天皇訪中を仕掛けたのもそのアレンジバージョンだったとか?

話は変わって、あるいは変わってないような
数年前、南の海に自衛隊のヘリが墜落して10人もの死者
僕にはあれも天然には見えませんでした。どういう路線の人が
チョイスされたのかいな?と思いながらニュースを見てました。
自衛隊といえばあり得ないウワサを思い出します。南じゃなくて「キタ」
行きたくないのに無理やり連れ去られた日本人 その実行犯が・・・
そんなありえないウワサを聞いたことがあります。
なんで2~5ちゃんねるの人たちってあんなにキタに甘いんでしょうね。
そんな疑問も絡めつつ、

2025/05/21

Magical土足(で踏みにじるの)厳禁

最近なぜか「baidu」について、というか
そのロゴマークについて考えていて、あれは紅く(黄色く)ないけど

「五星紅旗を表してて、世界のアチコチに
動物の足跡にカモフラージュした自国旗をバラ撒いているのでは?」

「足跡」ってことはその土地を踏んで刻まれるモノですから、
一種の縄張り拡張のマジカルって見立ては出来るのかいな?
「なんか鬱陶しいよな」と思ってしまうのは仕方ないですよね。

2025/05/16

生きているとはなんなのか?(哲学とかじゃなくて、笑)

僕もなぜだかあの人物が亡くなってないような、
帝都の地下でボジョレーヌーボー飲んで「ジューシーですね」
とか言ってそうな気がして仕方ないんですが、
この方は法律方面から照らし合わせて、


僕と同じようなことを考えてるみたいですね。

もっとグロいもーそーも思いついちゃったけど
無意味なんで書かないけど(笑)

2025/05/03

(菊の学名)Mum Doll のゆーうつ

ビート芸人・いわゆる「Tけし」は時々「変なこと」を言っていた。
「またオカシナこと言っちゃってw」で集約されるのが当然だけど
僕には誰かへのメッセージに見えていた(なぜなら妄想セレブだからw)

各々の芸にさりげなく毒を混ぜて、たとえば威張ってる幕府なんかの
武家階級をおちょくったりするのは歴史ある芸能だと思う。
しかし「T」の場合はある意味平等関係で、威張ってる誰かから威張ってる
誰かに、自分を経由させての「キョーハク」混じりのおちょくりが?
リラックス気分の視聴者(クソ庶民)ならば「くだらねえw」の一言で
片付けられるのに、そのさりげない符丁にゾクゾクと震えが走ってる、
それなりに高い地位の誰かさんが存在していたとしたら・・・?

そんなありえぬ妄想がいつからスタートしたのか?流石に覚えてないけど
ある共演者を「マムドールw」とかなりしつこくイジってるのを見た、
見続けてたら、しつこいよりも「冗長」を感じてしまったいち視聴者
なぜかおかしな思考回路でそれが弄りじゃなくて本人だけには伝わる
「キョーハク」混じりのメッセージに見えてしまった・・・
本当にどうにもこうにもコマッタチャンの妄想マンなのでした(笑)

現在は一部エリアからの 熱 狂的な支持を受けているその「センセイ」
それって支持じゃなくて「どっかから指示されての発言じゃないの?」と
さらなる妄想過多のコマッタチャンで、またまたスイマセン。
でもしかしあのセンセイがなんらかの強い信念から、周囲から無言の
白い目で見られてもあれ系の発言してるとは僕にはどうしても思えません。
「せざるを得ない」がこの世の真実、じゃなかった「事実」なのでは?

2025/04/30

HELL真実系(TUBEr)

現実にあの世にイッてまた還ってきた人がいたのかわかりませんが、
ある人が地獄に訪れたら「宗教家だらけで驚いた」って話を聞いたことが
あります。実際見たというより「戒め」のひとつなんでしょうけど。

今後どれくらい経ったらそうなるのかわかりませんが
「真実系ちゅーばーだらけで驚いた」って時代がいつか訪れるとか、
ふざけすぎの妄想になるんでしょうか。
僕には彼らほぼ全員が「陰謀論教」の伝道師に見えます。
情報源もほぼ1系統でどっかのシューキョーから流れてきてるようにも
感じます。さらに妄想に傾いてどっかのコーコク代理店がその大本だったら
面白いですが。
サムネイルだけで中身は鑑賞した事は無いのでテキトーな思いつきです。

一種の依存症で流してるだけになってるコワイ話・怪談ちゃんねる
彼らのプチ流行バブルもそのうち弾けるんでしょうが、それを察してか
陰謀系をチョロチョロ紛れ込ませるチューバーも出てきてる気配です。
なんだか困ったものだなー

2025/04/27

聖なる鬱陶しい(きめ細かいメンテナンス)

《諸説あり》VS「千代田区一丁目」

いつの頃からかテレビジョンを始めあちこちにチラつくようになった
この言葉と、やんごとなき一族の間に対立があるとはまさか思えないけど、
妄想セレブにはそんなバーサスが透視できてしまう(笑)
「諸」を成敗・慰撫してイチオウ天下を「1」にした天皇にたいして
「モロモロ」EQUAL敗者復活戦を感じてしまったんでしょう。
そのひとつの成果がアベノちゃんだったのかもしれません。
(世界にスライドできるのなら、カトリックVS諸説って蠢きも?)


【差別的な表現がありますが、制作者の意図に配慮してなんちゃら】
(つまりはマズい表現だけどそのまんま放送しちゃうよw)

なんだか意識高い系をからかうように見えてしまう?
放送の自由というよりはそれを盾に使った別の意図
たとえばアベノやtrumpETを支えるエリアの奴らが
よろこびそうな傍若無人が透けて見える、なんて書いたら
考えすぎになってしまうのか。

【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず
=教皇葬儀に青いスーツ姿

2~5ちゃんねるのスレッドのタイトルですが、毎度のことながら
絶妙なさじ加減。セミプロを感じます。
こいつらは(僕の妄想世界では)霊界物語の使徒なんでしょうが、
「なんか関係者全員、鬱陶しい」と思ってしまうのは、僕の修行不足の
せいでしょう(笑)

2025/04/18

ホストホステスが憧れの存在wと(笑)う のは狂ってる?

最先端を作り出したい気概に満ちてるソニーグループですが、最近でも
音楽方面でコロコロ展開が変わるナウいヒットソングを生み出して、
今でもその社風は健在だなあと思いましたが、風のウワサだと
しばらく前からアニメソングは展開コロコロが量産され続けてたみたいで
実はそっちのほうが元祖といえば元祖らしいですね。

ヒットソングが自然に生まれる事もショーワだったら多かったんでしょうが
レーワでは仕掛け人の影がチラチラしすぎてウンザリすることも多いです。
この「展開コロコロ」も何らかの仕掛け人が在るんでしょうが
「最先端なヒットを産み出したい」という純粋クリアな願望よりも
「政治的な?」気配を強く感じてしまいました。
そもそも70年代からソニーって、九州より南のエリアでのヒットソングが
いくつかあって今になってその裏を勘ぐると「ずいぶん政治的な?」と
思えてしまう作品もチラホラ?その少なからずに筒美京平大先生が
ディープに関わってるのも興味深いっちゃ興味深いです。

最近は洋楽がほぼ聴かれなくなってるらしい日本ですが、この傾向は
変わることなくずっと続いていくんだろうと思います。
すでに洋楽エッセンスは充分、血肉になってると言い換えることも
可能なのかもしれません。そんなニュアンスのツイートしてた心理学の
先生がいらっしゃいました。
しかしそのさらなる「ダメ押し」のために、もしかしたら世界でも稀なる
あの展開コロコロは作為的に量産されて、その地ならしの集大成としての
ソニーのYお遊びだったのでは?なんていつもの妄想グセが。
Yお遊びには「ヨナ抜き」の作品があって、そっちも増えてるらしい
ですが、それも「内向きムキ」の同じ文脈ミャクなのかもしれませんね。

僕は「展開コロコロ+ヨナ抜き音階」と「アニメ」には似てる面があって、
「決定的な悲しみをうまく回避してくれる」って共通点があるのでは?
と妄想していました。もちろんそれは僕の「間違い」です。
深い悲しみを表現してる作品も存在してると思います。
しかしそういう「傾向」を隠し持ってる気配は僕の中から消えません。
そこに「政治」が関わってくると、ダメージ過多な悲しみの存在しない
パラダイスを構築することは、そこに天才的な才能を結集させる
「プランJ」が在るとすれば「実は可能なのでは?」
そしてその柔らかな人工物も「ミロクの世」のひとつの
「アンサーなのでは?」なんて妄想しています。
ヒットソングじゃないですがアニメや大河ドラマで「遊郭」が話題になり、
ちっこい少女に対する色目も多目に見られて、それはスケベメディアを、
通じて世界中が知ることになっています。そして性犯罪に妙に甘い日本の
「法」・・・
僕はWikiで読んだヤプーって小説が予言の書に思えて仕方ないです。
それらをEQUALで結んだ時に出現する「グロテスク」すら
考える隙を与えないようにコロコロされて・さらにアニメったらしく
あるいはヨナ抜きっぽくマイルドに「洗練」されて「提供」される
そんな(客観を忘れた?)地獄絵図がもしも現出したら・・・
たぶん極端すぎる妄想なんでしょう。

とりあえず万博を記念して3ャク3ャクカラーにしてみました。
さすがにキモすぎる近未来ですがひとつ余計なことを思い出すと、
「人類初めてのショーバイは神殿での売春」という意外すぎて
事実とは思えない話があります。でも実は意外じゃなくて
万博跡地に出現する「地の高天原」でそれがひとつのメビウスで
結ばれる?そんな異常な展開なんてありえませんよね?
雛形的にイスラエル≒伊勢って聞きましたけど、地図を見れば
「おーさか」でも良さそうに見えます。ぱぺっとぱぺっとTrumpET
を使って実現しようとしてるリゾート計画が、僕独特の雛形理論的
には釣り合っているのも面白いです。

もしかしたら彼は雛形学園の優等生なのかもしれません。
「維新+アベノちゃん+たちばなんとかEQUAL」って意味でも。
(さっき大統領の表情が、たちばなんとかそっくりで驚きました)
でも僕はこのブログの内容でもわかるように、そんな優等生を
目指すことに「なんか意味あるのかよ~?」とかなんとか
斜めに眺めてヒネクレてる、ちゅーに病です(笑)

2025/04/06

(そもそも存在しない?)マジカルの縄張り?

「くろじにしろじ」「黒地に白字」
確か明朝体?でタイトルが白く描かれてると思ったら
それが真っ黒い板ガラスのように粉々になる。
その背後からこれから始まるドラマの風景が出現
さっきのフォントじゃないけど、さっきと同じ位置に
太めのオレンジ色でドラマのタイトルが描かれてた。
役名のひとりが「MONONOBE」だったので、
そういうマジカルとかあるのかいな?なんて眺めてた。

「Geminiart High Quality」って人たちが音楽を担当してたのは
ドラマの最初に「一行」でクレジットされたからわかっていたけど、
エンドクレジットでは「三行」に

Geminiart
High 
Quality

とわかりやすく表示されたので思わず「ウァ!w」と驚いた(笑)
ドラマの前半は晩御飯の最中だったので、それなりに観てたが
後半はあやふやな視聴だった。2004年8月の「着ぐるみ」のドラマ、

僕が着ぐるみってモノを改めて認識したのは、
ビート芸人が出てたバラエティのワンシーンだったけど、
彼はどちらかといえば「秦氏的」なマジカルに区分される世界に
居るイメージだった。
でも着ぐるみ自体は「物部系」のマジカルに使える、
なんらかの何らかなのだろうか?

そのバラエティが印象に残っていたのは、かなりメチャクチャな
障害物競走に何体かの着ぐるみたちがチャレンジするんだけど
当然ながら悲惨な目に遭いつつ(笑)それなのにかわいい顔だけは
「ニコニコ」そうやって楽しげに笑ってる様子が面白かったから?
かもしれない。

2025/04/04

村山紗美サスペンス・TPP殺人事件
(犯人?刑事?魔方陣?、笑)

「自分を何様だと」自惚れたいのか(笑)

2 僕はロシアによるウクライナ侵攻(戦争)が
2月24日に始まったことに「ん?ん?ん?」と思ってた。

 僕の魔方陣のスタートがその10年以上前の
2月25日だったからだ。

 小学生の算数だけど、もしもロシアをやっつけたかったら
2月23日 今上誕生日に何かを仕掛ければ良いのだろうか?

とかなんとか、上記のことは全くの冗談です(笑)
話を380度、変えます。

「半分ボケてるように見えるけど大丈夫?バイデン」を思い出せば
民主のあれはアメリカンな「様子見」で、共和のあれも天然ボケにしか
見えないようで、実はよく考えられてる外交方針なのかもしれない。
そんな風のウワサを聞いた。

そんなぱぺっとまぺっとtrumpET大統領誕生がどれくらい前から
期待されてたのかわからないけど、よしもと(+◯◯プロ?)の、
都市伝説を視聴者に浸透させようとしてたあの番組辺りから
その気配はあったのかもしれぬ・・・?
(北岳テレビの2025をそっち方面の色眼鏡で見ても面白いと思う)

Whataboutism大統領の最初の当選時も、このカマプロが動いてたのでは?
そんな妄想をしていた。
些細すぎてシンクロとも言えない事象だけど、2013年に僕は
「What About Love」って洋楽をよく聴いていた。同じ歌手の曲が
新大統領誕生と歩調を合わせるように2017年に面白おかしく
日本のテレビジョンでフィーチャーされて、よく耳にすることになった。
そのきっかけの芸人がここの所属だったので。
調べてみたら、そのブレイクのきっかけを作ったのは、元日の直後に
放送してたよしもと芸人の番組だったらしい。

さらにさらに笑われるだろうけど(笑)ある2Hサスペンスを見てたら
「(関西?)経済界は(アメリカ主導の?)TPPを崩壊させようと、
マジカル的なゴニョゴニョを仕掛けてるのかいな?」と妄想したことを
思い出す。確か2012年のドラマだったと思う。
その時点でTPPが存在してたかどうか、

「知らんけど」(笑)
 

2025/03/27

(やがて楽しき?)AWATAMA JAPAN

陰謀論者って前も書いたか?本当に飼いやすい生物だと思う。
自分の尻尾を追いかけてクルクル回ってるペット犬みたいだ。
この「飼いやすい」について、哀憫混じりで思い出すのが
「ジュウシマツ」という飼い鳥

ガキの頃に「ペットの飼い方」的な本を読んでたら
「アワ玉を与えたらすぐ卵を産んでヒナも上手に育てるよ」と
ご親切に書いてあった。子どもの語彙では言葉に出来ない、
たぶん「哀憫」が最も近しいかもしれない気持ちを今でも覚えてる。

TVerのドラマ欄を何気なく眺めてたら、サムネイルだけでわかる
エロっぽいラインナップばかりで軽く驚いた。ステキなテレビジョンは
アワ玉としても使えるのでしょうか?(笑)
(もしかしたら施政者的に?)「面倒くさかった」世代の繁殖適齢期も
過ぎたことだし、そろそろ増えてもいいよってゴーサインに見えるぞ?

2025/03/02

エヌエイチケーとフジから日本人を守る(守らない)連

一種の硬直状態に陥ってるテレビ業界サークルから一歩抜け出すために
最大限の貢献をしてくれた仲いい君にフジテレビは感謝してたりして?
なんらかの「首輪」が外れやすくするためのダイエットに見えてきた(笑)

話はだいぶ前に遡る。
確か魔方陣発掘に夢中になってた頃?ちょっとズレるのかな?
エヌエイチケーだったと思うけど、物理だか数学だか忘れたが、
未だに解き明かせない超難解な問題を、各国の優秀な学者たちが
解答しようと競う様子を描いていて、バラエティ色は排除した
それなりに真面目な番組だったと思う。
最初に出てきたのはザックリすぎる分類なんでしょうが、
いわゆる「白人」の学者さんたちで、言ってる内容は難解すぎて
ワケわかんなかったけど(笑)その競争に必死に取り組む姿が
映っていた・・・

番組を見続けてたらなぜか不思議なんですが、そんな彼らの「真剣さ」を
おちょくってるように?もっとダイレクトに「小バカにしてんの?」と
だんだん思えてきたのが、そうですワタクシ・妄想セレブさまでした(笑)

もちろん皆さまの公平な日本放送協会が、その学者たちを
「ハイハイ、頭いいでちゅね~(笑)」なんて明言するわけありません。
しかしどう見ても冷笑的にバカにしてる「イジり」が透けて見えてきた?
その学者の声を当ててる声優が、普段はちょっとヌケてるキャラを
演じてそうなタイプなのかいな?と声質に注目しましたが、
(もともと声優業界に明るくない人の判別能力は高くないんでしょうが)
そんなマヌケな話し方にも聞こえません。しかしどういうカラクリなのか
出てくる人出てくる人を小馬鹿にしてるように、妄想過多の自分には
なぜか見えていました。

そのうちアジア人というか「日本人」が出てきたので「予知能力で」w
「さっきまでとは逆に、さぞかし持ち上げるんだろうなあ」と睨んでたら
その予測はあっけなく裏切られ、いつもの?普通の?エヌエイチケーの、
可能な限り「フラット」を体現したような表現で終わりました。
「こういう風に普通にやれば、余計な妄想しなくて済むのに(笑)」なんて
思ってたら次の白人が登場です。
(結果的に白人が「10人以下?」「日本人数人」しか出てきませんでした)
またまた「小バカ化」がスタートしたので(そんな風に見えてきたので)
ちょっと驚きました。またまた次の日本人が出てきたら「フラット化」
白人に戻るとふたたび、以下同文・・・

魔方陣発掘の頃の僕はちょっと「イッちゃってた」気がするので(笑)
NHKは全くの無実って可能性がありますが、しばらく経った2022年
アベノ国葬(風)をエヌエイチケーが中継してたそうです。
それを映画批評家が「分析したらNHKのホンネがバレた件」って記事を
読んだら、緻密なコッソリ演出で(再び?)「おちょくってた」?
日本放送協会は2022年が初犯じゃなくて前科があったのかもしれません
という今回の記事でございました。

生息地的に全く正反対に見えるフジ・エヌエイチケー
実は阿吽の呼吸の同じ穴でつながってたら面白い?(笑)
戦争ビフォーアフターで同じようなことやってた・やってるとしたら、
メディア界に生息する生物にとって、人類とはいつまで経っても進化しない
かんたん簡単チョロい生物なんでしょうね。

2025/02/20

五GYO★相剋(アイコク?、笑)

(財閥系)巨大資本が東京の森(樹々)を切り倒しています。

加門ななみん氏のツイートから「明治軍が目論んだ?日光踏みつけ」が
海外の人々によって全国的に行われてるのでは?というリプツイートを
どなたかが書き込んでいました。
これらの行為が前述の東京伐採と無関係ではなく、この木々の伐採に
よって僥倖すら感じさせる「逆手を生み出すのでは?」
それが今回の記事です。

「都会の森」って言葉から明治神宮や大きな公園を思い出す人が
ほとんどでしょうが、魔方陣マニアの僕はあの屋上が見えないくらい
高い高いビルも立派な巨で、丸の内や大手町に立するビル群も
立派ななのでは?なんて思ってしまいます。たとえば「風水」って
観点なら間違ってないように感じますが、詳しい知識は持ってません。
(もしかしたら木じゃなくて「山」だったっけ?自信ない、笑)

彼らが天然(?)の森を切り倒すことに「躊躇」ないように見えるのは、
いくらでもあっけなく増殖できる人工の森を作れる技術と財力の「余裕」
から生まれるのでは?
そこから妄想の階段一段飛ばしの、さらなる妄想を導き出せば、あれって

おカネ屋さん連合の「私たちはです」という自己表現なのでは?

神域を踏みつけてるのは「海外の人」という可哀想なヒロインぶりっこの
色眼鏡を外してみれば「おカネさま」がその主犯に見えてきませんか。
経済おカネ教の権現・信者にとっては、宗教戦争的な勝利の兆しが
「あの傍若無人」にスライドするってありえないのでしょうか。

そんな思い上がりが存在すると仮定して、さらなる妄想の妄想を進めます。

」だけ青くしたのは「五GYO」なんちゃらに当てはめるためです。
個人個人じゃない組織としての彼らは、やっぱり永遠を追求してると
思います。その身の程知らずな、未来がわからない人類には無理そうな
その切なる?ZOOZOOしい?(笑)願いを五GYOという法則に託して、
その術の一角をめることで叶えようとしている?
そのためにライバルのを倒し続けることで、その後釜に座ろうとする
一種のマジカルちっくな暴力行為なのでは?
なぜか妄想セレブにはそんなふうに見えちゃった・・・?
これが今回の結論になります。

最初に書いたM財閥がこの妄想を思いつくキッカケでしたが、
最近もうひとつのM財閥のコマーシャルメッセージを見てたら、この妄想が
(ちょうど今、そのCMが流れてきた!w)
この妄想が「ありえるのでは?」と理論を補強してくれました。
五行という理屈でである自分たちが、ならぬ「次」に行こうとしたら、
それはやっぱり「」になるんでしょう。しかし天然巨木も人工巨木も
完全に燃え尽くされたら永遠の木ではいられません。
あのTOKYO TORCHというネーミングには「五GYO相克」でいえば
周囲の全てのビルが「木」であるにも関わらず、唯一無二「木」の次へと、
木「」火の「」ラインへと進もうとしてる「一歩先」
周囲のライバルよりも輝き、御所すら見下ろす「一番先」
「火」が燃えてるけど燃えつきない「木」であることが存在理由である
TOKYOTORCHにはそんなマジカルチックな、フリーズドライな願いが
込められている?

Mの次のもうひとつのM財閥 さらにS財閥が「木造の高層ビル」を
計画してるのを思い出せば、SDGs由来のなんちゃら社会活動はあくまで
「建前」で、我が身かわいさ100%のワガママいっぱいな開発だった?
今回の五行の一角独占禁止法のさらなる違反行為って可能性も?
二棟くらい建てられそうな敷地に木々を植えてお茶を濁してるような
高層1棟プロジェクトも増えてる気がしますが、あれも一種の「自
だったらおもしろい?

太平洋の向こうではtrumpETが、テスラお坊ちゃまが、
それが実現可能か判りませんが、究極的な最終目標として
「ドロっとした溶液の水槽に首から上を浮かべたい・・・💗」
「そんな永遠を目指してる?」という、ちょいグロ映画みたいな妄想
太平洋のこっちでも日米共同歩調の堅持で、こっそりマジカルな方面から、
可視化できないからかえって始末に負えない「ちょい」&「グロ」が
スタートしてるのかもしれませんよ?

2025/02/17

一(G)霊(Y)四(O)魂・テレビジョン

和歌山なら出っ歯が司会してたんで珍しく「GYOれつ」を見てましたが、
あの横に並んだ「4人」って「荒魂 和魂 幸魂 奇魂」なのかいな?
なぜかそんな妄想が浮かんできました。
京都ヤンキー時代に見てたら「FUJIWARA4兄弟?」なんて思ったのかも
しれませんが、女性がひとり入ってるので、あえて言えば「一霊四魂」
の方がありえそう?
4人の背後にダイヤモンドのついたような扉があるので、
その奥の院に一霊が据えられてるのかもしれないし、
「真実はなんちゃら」って言霊を発する司会者が
それに相当するのかもしれませんね・・・なんて書いてみても
単なる妄想の域を出ないことは重々承知しております。
一霊四魂が純粋な信仰のみならず、テレビ(視聴率)の世界でも
「使えるマジカル」である、一厘の可能性があるなら面白いのですが。

「GYOれつ」はレギュラー放送終了  「GYOてん」も激震ですが、
この「共通」も、素人さんのマジカル色眼鏡では単なる偶然には
見えてません?

2025/02/15

公衆衛生のありがたみを忘れたおバカは(りすとらンテ)

「リストラの嵐」ってニュースがひっきりなしに流れていた時代も
「今は昔」なんでしょうか。そのなかのひとつの「工夫」として、
会社のどっかの敷地に「穴を掘らせて、その穴を埋める」って作業が
あったらしいですが、僕の中ではひとつの「シンボリック」として
印象に残ってる工夫です。
実はあれって自己表現みたいなもんで、世の中を大きく俯瞰すれば
「自分たちで」穴を掘って「自分たちで」埋めるみたいなおしごとは
あちらこちらでたくさん存在してそうです。

アメリカ人以外にも涙を流してよろこんでる人がいそうな?
「なんちゃらワクチン接種義務の学校への資金停止」が、
上記の「工夫」とEQUALだったら大笑いですね。
パペットマペットTrumpETは、国防よりも公衆衛生の方が
ムダだと思ってそう(そんなキャラ設定?)だし、
これは効率バカのあきんどを手足に使っての、実は国家主導の
楽しそうな残酷なリストラんて、そのスタートのラッパなのでは?

「国家」VS「グローバル巨大企業」(イニシアチブ奪還の)代理戦争?
そんな妄想を流行病のプチパニック状態の時期に書きました。
その時の自分の妄想想像創造力を信じていたいですが、
国家ってやっぱり悪魔顔負けの、恐ろしいものなのかいな?
あのアキンドたちの愉快そうな傍若無人は一種の虚勢で
実は「国家規模」の恐ろしさを身にしみて感じてたりして(笑)

2025/02/12

インチキおじいさんと、1/7(ななぶんのいち)の神話

20250203 BSテレ東『トリプルX:再起動』人工衛星を意図的に落とす
20250207 ◯◯◯◯◯◯ VLOG【大変革】世界が大きく変わる日
      2025年7月5日について〝全て〟を語っていただきました。

「(日本の)BS放送の映画」というマジカルが存在するのでは?
という記事を書いたり消したりですが、その映画のラインナップが
太平洋の向こうの大統領選にまで影響を与えたのでは?なんて
ありえない妄想も発表して消したりしてきました。上記のも同じそれです。

このパーマの髭おじさんはなんとなく憎めないというか愛嬌がありますが
情報元って点ではロシア?trumpET経由?で「世界中にばらまかれてる?」
といわれているものと近しいのかもしれませんね。そもそも陰謀系に
括られるYouTuberたちのネタ元の多くがそっち方面みたいな「ウワサ」は
聞いたことありましたが。
「弱者男性」という自然に生まれたような、なんとなく情けないコトバも
ジョニー・デップのなんだかよくわかんない裁判、その勝利の背後にいた
ロシアン系の奴らと無関係じゃない?みたいなニュアンスのツイートも
見かけました。

「ろすVSろっくが世界を動かしてるのだあ」はちょっと大げさすぎると
思いますが、ひとつのわかりやすい「表面化」ではあるのでしょう。
「Rがなっちに資金提供してた?」「Rがソ連に技術提供してた?」
僕の情報網ではそれらの真偽はわかりませんが最近の世界情勢を見てると
同じ「ろっく」仕草に見えてきます。

「老体trumpETはアメリカを鎖国したいのかいな?」なんて
思えてくるので、その意味ではまるで「ろっくEQUAL徳川」みたいですね。
だとしたら「ろすEQUAL」は・・・悪い妄想をしてしまいそうです(笑)
確か(大本?)日月の神は「世界が大きく7つに分かれる」と
予言してた気がします。EQUAL鎖国USA(あるいは北米連合)とは、
自分たちが単純計算で「1/7」に収縮していく過程でしか無い
(かもしれないのに)なんであの一部のおバカさんたちは、
あのラッパおじいさんを救世主みたいに崇拝してピュアな瞳で
見つめてるんでしょうね。
世の中、そんな単純明快な漫画やアニメ的な勧善懲悪で成り立ってるなら、
誰も苦労しないと思います。

2025/02/11

新しい?貴族の誕生(ちょいグロ?ハリウッドの映画)

「永遠」の捉え方は人それぞれなんだろうな
そして今回もテスラお坊ちゃま界隈への悪口(笑)

現在起こってることのひとつの根源が
今までの世界中の王・あるいは貴族が「落ちぶれていく」
その反比例で、「IT」って言葉はもう古びてるのかもしれないけど、
そっち方面の新しい王・貴族が勃興している様をまざまざと
見せつけられてるのかもしれないなあ・・・なんて思ってる。

王や貴族って者たちは自分たちのDNAを永続させるための
帝王学・権謀術数・そして僕ちゃん大好き「マジカル」なノウハウを
持ってるはずだけど、新しい王というかNEW貴族たちがそんなモノを
持ってる形跡は無い。
だけどちょっとグロい近未来を描くハリウッド映画なんかに出てきた
「永遠の」キャラクターが彼らの完成形・成れの果てなのかもな・・・
という悪口(笑)

ほとんどの場合、おそろしく強大な超権力者である「ソレ」は
頭部だけで他は省略されてる。(脳みそだけって事もあったかな?)
東京電力ならぬ欧米電力が絶えずエネルギーを運んでくれる限り
たくさんのマシーン・電線に繋がれた「ソレ」は永遠に「生きてる」
「反応してる」僕はアレを見るたび「グロいなあ」と思ってた。

だけどあの「IT界隈」だってそのうち「劣化」した老人になっていく。
だけどその「当然」をどうしても耐えられない彼らが、
「継承」ってノウハウを持ってない一代限りの彼らが
「時を止めるために」あのちょいグロな「物体」を至高で唯一の選択肢
とか考えそうじゃないですか?
やめられない止まらないテクノロジーの異常なる進化が
ソレを実現させてくれそうな予感、ありませんか?

徳川のカンエージ・ゾージョージにバランスよく、
何体かづつミイラが地下に埋葬されてたそうだけど、
アレを日本雛形論的に展開(天海?、笑)させると、
もっとエレクトロニックで、もっとブヨブヨしたものが、
「もっともっと永遠を~」貪欲に欲しがるのは必然では?
なんて妄想して「グロっ」と思ってる、
という今回の悪口でございました(笑)

いつものようにふざけてるみたいだけど、僕には彼らの「落とし所」が
「ソレ」くらいしか見当つきません。
著名なスコセッシさんが「マーベル映画は映画(cinema)ではない」
って発言したそうですが、それを神話と捉えてる人々の王というよりは
貴族が誕生しそうなのかいな?
「アイアンマン」ってTRUMPET大統領誕生の隠れた追い風だったのでは?
なんて以前書いたことを思い出したり。

2025/02/02

(こちらも閏年の)5.15よりも、知名度は高め?

この新社長さんの名前「なんか見たことあるな?」
すぐに「あの人か」と気づきましたが、その一週間くらい前?
この方と縁深い80年代アニメの最初の主題歌のことが気になって
検索したら「やっぱりいい歌だなあ」と思ったばかりでした。
その際、どうでもいい重箱のスミに気づきました。

「あの事変 PLUS 50年 ピッタリにスタートしたのかw」

漫画家先生がその日を指定したとはさすがに僕も思いません。
でもこのシンクロがフジ2025と結びついたら、いと面白けり?

今回のフジも(数年前のジャニーズも?)
アンチ「ピローワーク」を活用しての権力闘争なんでしょうが、
周囲の自滅を他人事のように眺めてる
(隠れ一人勝ちの)アニメ業界だって
相当汚れてるんじゃないの?
「わたしたちけっぺきです」その制作陣も、ピュアなファン達も
すまし顔してるのが、なんだか滑稽な風景です。

2025/01/25

プリズンじゃないよな(記事のアドレス間違ってるよな)

ミッシーマ・ユッキーオという小説家は
「皮肉っぽい表現をする」って小耳に挟んで
その直後くらいに「我が友・台湾」って一言が出てきた
その内容は忘れちゃったけど三島氏の文章を読みました。

そんなシンクロがあったので、
僕が思い浮かべる印象先入観は「台湾≒良い刑事」です。
取調室で緊張MAXの表情の日本くん日本さん
その前にはおっかない顔の悪い刑事 なんとなく優しげな
「良い刑事」
そんな感じで(個人個人の国民交流ではなくて)
複雑怪奇な国際情勢を眺めています。
たぶん三島氏本人はそんな他意はさらさらなくて、
きっと僕の個人的勝手な勘違いでしょう。

2025/01/20

33~35年前からの、漂流(トンチンカン)

以前はもっと白人っぽい顔の色だったと思いますが、
次期大統領2025の厚化粧がどんどんうんこの方に寄っていってるのは
ナゼなんでしょうか。
そんなパペットマペットとらんぺっとの、アベノお神輿仕草よりも、
僕個人がゾワッとするのは、彼に好かれたいのか「ルックス」
あるいは「化粧」が、まるでクローン人間のように同一に、
オカシナ方向にイッちゃってる女性たちです。

30年前以上前の立ち読みなんで朧気すぎる記憶ですが、
楳図かずおの「子どもたちが異世界に漂流してしまった」
巨編作品を長々~と読んでいました。
漫画を読む風習はあまり無い人間にも関わらず。
(確かおそらく)その作品に出てきた脇役のはずですが、
ある白人女性のキャラがあまりにも「気色悪かった・・・」
どんな役だったか忘れてるのに、もっと直視したくないキャラは
たくさん存在してたのに、その彼女の印象の方はクッキリと
今でも覚えています。

トラトラガールズのカルト信者みたいな顔面を見た時、
なぜかあのキャラクターが心に浮かんできました。
手元に漫画がないので判りませんが、比較すれば見た目はそんなに
似ていないのかも知れません。でもなぜだか同じカテゴリーに
格納されてしまってるクローンの女性たちです。
僕が、次期大統領の顔の色がうんこっぽく見えてしまうのは、
そんな時を超えたスライドも理由のひとつかもしれません。
もうひとつ、エアフォース・ワンのタラップを登る際、ひらひらと
トイレットペーパーを引きずる後ろ姿を見た記憶があります。
マーケティングで「愛されおバカキャラを印象付けるために!」と、
進言したブレーンがいたのか、あるいは薄ら笑いで彼を見ていた
人間しか彼の周囲にはいなかったのか、
なぜかアベノ日本雛形論を思い浮かべた光景でした。

33~35年前、立ち読みのちょうどその頃に何の前触れも無く
なぜかなぜだか熱烈なアメリカLOVELOVE人間に成ったことを
思い出します。この熱量が今度どうなっていくのか自分でも
判りませんが、なぜか面白い展開が待ってる気がするトンチンカンな
ワタクシでございます。

2025/01/19

電気界隈の(第三の?)男

https://www.youtube.com/ のサムネ一覧を見てたら、
うんこトランプとイーロンお坊ちゃまは
ニコラ・テスラに集約されるのかいな?」と思えてきました。
その結果、相対性の理論でエジソンサイドの株がどんどん下がる
なんて近未来がやって来るのでしょうか。

シュタイナーについて発信してるバウンドヘッドさんのブログ
読んでたら、さすがはルドルフ大先生!?
上記の相対性コンビをスルーして「ジョン・キリー」という
「第三の男」と言えそうな人物を提示していたようですね。
今日的な評価では「ただの詐欺師だった」というレッテルが定着している
らしいですが、シュタイナーは全く逆の評価をしてたみたいです。

僕はこの話を「ほんとう」だと思いました。単なる勘ですけど。
そしてこの顛末もひとつのこの世のフォーメイションなんでしょう。

2025/01/18

豊嶋郡の村長を(ビヨ~ンと)越えて

橋本 治って小説家の括りだったんですね。
一冊も読んだことないのにバカの勝手な先入観で
ギョーカイをうまく渡り歩いて知名度だけを高める、
その作品は軽薄な文化芸能人みたいな人間だろうと
軽く見てました。

もうしわけ、申し訳ありませんでした・・・m(_ _)m

どういうインターネットの経路だったか忘れましたが、
遠い地平、低い視点 【第27回】部族化する世界
って文章にたどり着いて「この人ってすごい人だったのでは・・・」
と考えを悔い改めた次第でございます。勝手に一部を引用

私はどういうわけか、ここ何カ月かフランシス・コッポラの昔の映画
『ゴッドファーザー』三部作を繰り返し見ている。
公開時は「アメリカのヤクザ映画か」と思って興味がなかったけれど、
見たらこれは「大学出のマフィアの三男坊が、面子と利益だけで生きている
他の部族マフィアに攻撃を仕掛けられ、これを乗り越えるたんびに不幸に
なって、最後はすべてを失って死んで行く」という映画だった。
大学出は、部族社会と戦っても勝てない。大学出が部族社会に勝つ方法は、
「戦う」ではなく、「宥和」以外ないだろう。

なぜかここの部分が気になったので、記憶しておきたいコトバたちを集めた
PCのメモ帳に2017年の10月か11月にコピペしていました。
それを今さら発表しようと思ったのは、あるCMを見たから?
自分でもよくわかりませんが、たぶんそうだったんでしょう。
その企業のウィキを見たら面白い人たちがCMに出てた事に気づきました。
2024-25年末年始に話題沸騰の仲いい君も起用されてたんですね。

上記の橋本氏の引用から、元スマップのひとりから
なぜかなぜか「ジャージ」を連想してしまったワタクシでありますが、
今最もトレンディな「ジャージ」の画像を、なぜかなぜか松の内に
保存していました。


部族社会で行われる儀式か何かなのでしょうか?

ラストに唐突に話は変わりますが、
この部族社会って色眼鏡で眺めたら
結局のところ、徳川幕府がコケっちゃったのは
「なんか威張ってるけどお前らしょせん、豊嶋郡の村長じゃんw」って
指を差されて笑われたからなんでしょうね。そして自分たちもそれが
なぜかなぜかなんとなく恥ずかしいと思ってしまった。
(・・・強引な着地、大成功、笑)

2025/01/11

白&女性の、何らかの(ほにゃらら)

わざわざネットつなげて検索しなくても
硬質の話題は勝手にニュースから流れてくるんで楽ちんです。

昨日2025/01/10、僕の耳に届いたのは
奈良時代に東大寺の大仏開眼に出席した聖武太上天皇と妃の光明皇太后、
娘の孝謙天皇が同じ白の礼服だったと指摘しました。
そして、古代に6人、8代の女性の天皇が現れたのは、
男女同形の礼服の存在がホニャララほにゃらら・・・・
特に印象に残ったのは「ホワイト」と「ウーマン」かな?

何らかのなんらか(笑)が「スタートしたのかいな」って
思いましたとさ。おしまい